
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空気中で保存されていたマグネシウムの表面には、薄い酸化物の皮膜が出来ています。
これが反応を阻害しているのです。ヨウ素はこの皮膜をはがすと共に、マグネシウムの表面積を増やす役割を果たしています。ヨウ素はマグネシウムとの反応性が高いので速やかに反応してヨウ化マグネシウムとなります。このときにマグネシウムの表面が削られて反応性に富む表面が露出しますので、反応速度が向上するのです。
一言言わせてもらえば、今回のように有機ハロゲン化物を(大量に)投入した後にヨウ素を加えると反応が暴走することが多々ありますので危険です。(といいつつも、この暴走を一度は体験しないと一人前の実験化学者にはなれないといっても過言ではないと思います)
通常はマグネシウムと溶媒(エーテル、THF等)の中に少量のヨウ素を加え、ヨウ素の色が消える(活性化)まで攪拌します。しばしば1,2-ジブロモエタンを加えることがありますが、これを加えると活性化の時間を短縮できます。ヨウ素の色が消えたらマグネシウムの表面が露出したことを意味しますので、有機ハロゲン化物を徐々に滴下していきます。反応途中、マグネシウムが銀色ではなく黒色に見えるはずです。活性化されているマグネシウムは、金属光沢ではなく黒に見えるのです。
上記の説明を読んでも分からないことがあるかと思います。そのときには遠慮なく質問してください。私か、あるいは他の回答者の方がコメントしてくれると思います。
ありがとうございます。
かなり理解できたと思います。
確かにヨウ素の色が消滅した頃から発熱が始まりました。
系の温度が上がりすぎて暴走するのは恐いですね
今回はいちおう反応に使用するブロモベンゼンのほんの一部をマグネシウムと混ぜて、反応が始まったら滴下していく予定だったのですが、反応が開始しなかったのでブロモベンゼンを少し入れた状態でヨウ素を入れました。
しかし、ブロモベンゼンを全部混ぜた状態でヨウ素を入れていたらかなり危険なことになっていたと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の酸化還元反応について分からないところがあるので教えてください汗 この問題はヨウ素とチオ硫酸ナト 2 2023/05/11 19:17
- 化学 中学化学 マグネシウムと炭素 1 2023/01/01 15:31
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 【化学】ヨウ素価とヨウ素は同じですか? ある食材のヨウ素の含有量=ヨウ素価 1 2022/09/12 19:22
- 化学 ヨー素溶液が時間の経過で色が薄くなるのは? 1 2022/06/21 15:35
- 化学 【ヨウ素価】油はヨウ素価が高いほど自然発火しやすいのはなぜですか? ヨウ素価とは何ですか? ヨウ素価 1 2022/05/28 17:44
- 化学 【ヨウ素価とは何ですか?】乾性油の亜麻仁油はヨウ素価が高いので自然発火しやすいそうです。 ヨウ素価と 1 2022/05/15 16:23
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
ニッケル錯体の配位子と色
化学
-
グリニャール反応について
化学
-
-
4
アニリンのニトロ化
化学
-
5
p-ニトロアニリン中のo-ニトロアニリンを同定したい
化学
-
6
マグネシウムとブロモベンゼンによるグリニャール試薬の生成
化学
-
7
水銀灯のスペクトルは、なぜ4~5本しか見えないのでしょう?
物理学
-
8
グリニャール反応で…
化学
-
9
ガスビュレットの原理について
化学
-
10
グリニャールetc・・・
化学
-
11
ニトロアニリン 実験の考察
化学
-
12
薄層クロマトグラフィー法によるo,p-ニトロアニリンの区別
化学
-
13
Chem3Dでフェロセンの書き方について教えて下さい。
化学
-
14
ポリ酢酸ビニルの懸濁重合で少しずつ温度をあげる理由を教えてください。
化学
-
15
ニトロアニリンについて
化学
-
16
アセトアニリドの合成について
化学
-
17
グリニャール試薬の取り扱いについて
化学
-
18
メチルオレンジの還元について
化学
-
19
波長と共役について
化学
-
20
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
化学反応式ってどうやって覚え...
-
炭酸マグネシウムの強熱減量に...
-
有機化学の反応様式について
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
転化率
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
過マンガン酸カリウム と硫酸鉄...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
iPad Proとsmartkeyboardについ...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
希硫酸について
-
次亜鉛の酸ナトリウムと金属の...
-
iPhoneのSiriが声を認識しよう...
-
アルドール縮合実験で。。。
-
酸化マグネシウムから水酸化マ...
-
理科 発熱反応か吸熱反応かは丸...
-
ラジカル重合において、高分子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
CuS+HNO3=??
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
過酸化水素の酸化還元反応につ...
-
ステンレスのHF腐食のメカニズム
-
濃硝酸
-
(1)ケイ酸は弱酸で、炭酸よりも...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
おすすめ情報