
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
備品などで、1ヶ又は1組が10万円未満の場合、購入時の経費として処理できます。
仕訳は、次の通りです。
消耗品費 90.000 / 現金 90.000
ちなみに、取得価格が10万円以上20万円未満の資産については、一旦、固定資産の器具・備品に計上して、3年間均等償却が出来ます。
この場合は、年の途中で購入しても、月割り計算の必要がなく、残存価格もゼロです。
又、取得価格が20万円以上の場合は、固定資産の器具・備品に計上して、法定の耐用年数で減価償却をすることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 新規開店した飲食店の会計処理について教えてください 1 2022/06/30 12:13
- 消費税 インボイス導入後の免税事業者に対する支払い処理 1 2022/09/19 18:56
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- 法人税 銀行振込の領収書の書き方 4 2022/09/21 12:21
- 確定申告 青色申告の場合、仕分けはどうすればいいですか? 5 2023/02/19 14:17
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- C言語・C++・C# パーレー法のプログラムについて 3 2022/09/04 19:56
- 財務・会計・経理 エステなどのお店を経営するあたって材料を仕入れてその材料の会計処理をする際に「営業用仕入れ・商品販売 1 2022/07/11 06:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋外簡易トイレの勘定科目…
-
開発許可申請費用は固定資産取...
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
鳥害ネットは固定資産ですか?
-
重機アタッチメントの償却資産...
-
石碑の耐用年数
-
単式簿記の収支計算と財産目録...
-
耐用年数の延長か修繕か?
-
換気扇1個当たり25万円の経理処理
-
事務所の待ち受けスペースのマ...
-
フルセットで10万円超の一眼レ...
-
未使用の機器の減価償却費
-
機器の不具合により別の機器に...
-
耐用年数
-
ストックオプションについて教...
-
固定資産で残存価額0円でも除却...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
機械及び装置と工具器具備品の区分
-
デイサービスセンターの耐用年数
-
支払調書の記入金額について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
屋外簡易トイレの勘定科目…
-
開発許可申請費用は固定資産取...
-
重機アタッチメントの償却資産...
-
未使用の機器の減価償却費
-
行方不明となった資産の処理方法
-
鳥害ネットは固定資産ですか?
-
固定資産で残存価額0円でも除却...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
石碑の耐用年数
-
船舶のワイヤーロープは修繕費...
-
廃棄資産の一部流用について
-
リース車輌の期間満了車を購入...
-
償却資産 部分除却について
-
固定資産について
-
不良PCの代替品の減価償却について
-
法人の国債購入時・購入後の会...
-
換気扇1個当たり25万円の経理処理
-
工事費用の経理処理について
-
事務所の待ち受けスペースのマ...
おすすめ情報