dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
向日葵の種を頂きましたので、とりあえず・・・という感覚で蒔いてみました。
蒔いたのは、65センチの深型プランター(普通の物より1.5倍くらい深いです)です。
あまり深く考えていなかったのですが、すくすくと成長してきましたので
ホームページなどで育て方について見てみました。
色々と見てみました結果、どうやら結構大きくなる種類の物らしいことがわかりました。
深型とは言え、やはり、根詰まりしてしまいますよね?
しかし、向日葵は移植を極端に嫌うともHPに書いてありました・・・
大きめの葉を付けて、10センチから15センチくらいには成長しています。
移植は避けた方がよいでしょうか・・・
移植しなかった場合は根詰まりすると思われますか?

A 回答 (4件)

65センチの高さのあるプランターではないですよね?


幅65センチ、高さは35センチほどでしょうか?
ミニでないヒマワリならそのサイズではちょっと…って感じですね。

ヒマワリの根は、細根を沢山出して横に広がるタイプの根ではなく、細根が少なく下へ下へ伸びていくタイプの根です。
よって移植によって傷つく度合いが大きく、移植に向かないと言われるのです。
しかし、幼苗の場合はまだ根の伸びもそれ程ではないでしょうから、根を傷つけないよう、細心の注意を払って移植した方がいいと思います。

移植のポイント…
出来るだけ根についている土を落とさないよう、周りの土に根が包まれている状態で移植しましょう。
その為には、移植する前に十分水遣りをして、土を湿らせておきましょう。乾燥した土の場合、すぐにパラパラ落ちてしまいますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幅65センチです。言葉足らずでしたね。
移植に向かない理由や、ポイントまで教えていただき、有難うございました。納得です。
教えていただいた通りに植え替えました(^^)
非常に参考になる意見、有難うございました。

お礼日時:2007/05/23 16:09

本数にもよりますが、まさかそのプランターに20本も植えてるわけじゃないですよねぇ?数本でしょ?


花瓶に生けて楽しみたいならそのままでもよいですよ。
そのくらいで一年草が根詰まりなんかしません。


ただ、一口にヒマワリと言っても、かなり品種幅があります。
品種は何ですか?ロシアンなどの資料用巨大ヒマワリでしょうか?
それとも観賞用のひょろっとしたヒマワリですか?
もし資料用のひまわりで、太陽に向かって何メートルも伸ばしたいなら地植えしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、数本でした。
頂いた際に品種を聞き忘れてしまったのですが、「かなり大きくなる」との事でした。
向日葵についてネットやこちらで調べさせて頂いたのですが、
根詰まりを起こしたという物をいくつか目撃したもので・・・(^^;)
どうせなら大きくしてみたいと思いましたので、本日植え替えました。
有難うございました。

お礼日時:2007/05/23 16:13

プランターが小さければそれなりの大きさにしか成長しませんから


そのままでもいいと思いますよ。
ひまわりの苗を売っていますからそれくらいなら植え替えてもいいじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひまわりは苗でも売っているんですね。
あまりそういうコーナーへ出向くことがなかったので知りませんでした(^^;)
本日植え替えました。有難うございました。

お礼日時:2007/05/23 16:07

そのままでは根詰まりを起こします。

根を崩さないようにそのまま植え替えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日植え替えました。有難うございました。

お礼日時:2007/05/23 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!