
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一寸参考に。
サクラの鉢上げは難しいでしょう。現時点で幹の周囲30センチ程の円周上より外ににスコップを入れ其れより外側の土を堀、全ての(真下は除く)太い根の三分の一ほど幹心から30センチの処で切断又は外皮を5センチほどでぐるりと剥ぎ取り、細根を出させる。地上部の枝も切り詰める(間引く)このような事を1~3年くらい掛けて残りの根も切り取ると、コンパクトで細根の多い根鉢が出来るので鉢植え可能なサイズと成ります。
移植時期は基本的に落葉時(休眠期)2月半ば~3月半ば頃まででしょうか。此れ以降で葉が展開し出したら葉を3分の一以下にするか全てもぎ取り新たに萌芽させる必要が有ります。枝や根の切断部は綺麗に切り直す等してトップジンM等の殺菌剤入り癒合剤の塗布、腐朽予防に墨汁の塗布をしなければ成らない。
盆栽、植木好きな爺に聞くか植木屋に任せてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えの梅をなんとかしたい 3 2023/03/01 14:23
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 草花の名前 3 2022/06/21 11:13
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください 6 2022/07/16 11:52
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘類の「はるか」の花(実)間引きは? 1 2023/05/01 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 さつきが咲かない 6 2022/04/20 15:57
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 16:23
- 生物学 アサガオの花の色について 1 2022/07/24 17:14
- ガーデニング・家庭菜園 藤の花が咲きません 4 2022/05/21 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
同じプランターで並べて育てて...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
柚子の実が落果します
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
梅の実が落ちてしまいます
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
-
タラの芽の挿し木の方法
-
正岡子規の俳句の意味を教えて...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
つつじの剪定時期
-
幸福の木(マッサン)、幹の上...
-
カーネーションの茎がうろこ状...
-
発芽した芽の間引き方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報