dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産婦人科に行って産みわけをする場合、
具体的にどのようなことをするのでしょうか?

A 回答 (1件)

私自身ではなく、友人が産婦人科で産み分けをしていました。


ちなみに一人目が男の子がだったので女の子が欲しかったみたいです。

まず、 排卵日を確認すべく基礎体温を毎日つけるように指示されて記録して病院に持って行ってました。
で、先生から『いついつに仲良くするように(実際はこんな言い回しではないと思われますが(笑)』と指示があったみたいです。
3ヶ月ほど通って、妊娠せず、
ピンクゼリーの使用を薦められたりしてましたが、『めんどくさくなってきた』と通院をやめた途端妊娠してましたけど^^;

あまり具体的な回答でなくて申し訳ないですが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません。
やはり基礎体温ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!