dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツのICE(高速鉄道)について、教えて下さい。
フランクフルト空港からボンへの経路で、ICE乗車券を購入すると、
1.フランクフルト空港で購入した場合:「乗車料金+3.5ユーロ」
2.ボンで購入した場合:「乗車料金のみ」
と違いがあるようですが、フランクフルトで購入した場合に「3.5ユーロ」が加算されるのは何故か、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
(乗車券とは別に、領収書が別途3.5ユーロで発券)
駅によって異なる、施設使用料or税金のようなものでしょうか??
それとも何かの手数料だったり、ランク違いによる割り増し料金?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

指定席の予約にかかる料金です。



指定席の予約をせず乗車の場合は、
1)Nicht reserviertの席に座る
2)Reserviertの席で、表示区間〔座席上部に表 示してある〕以外の区間だけその席に座る
3)立っている

クリスマスや復活祭の時期を除けば、それほど混み合うことはないと思います。が、〔絶対に座れる〕という安心感が3.5ユーロで買えるならば、
私は3.5ユーロ、払います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
この指定席予約という「3.5ユーロ」は、フランクフルト空港だけでなく、ボンでも予約できるものなのですか?片道分なのですよね?
聞いたところ、特に主張せずフランクフルトでは自然と3.5ユーロ支払い、ボンでは何もなかったようなのですが。。。もしかして往復分なのでしょうか?いろいろと聞いてすみません。もしよろしければ、教えて下さい。

補足日時:2007/05/28 00:43
    • good
    • 0

ボンでも予約は可能です。

〔DBの駅ならばどこでもOK!〕
往復の分予約してあるのかどうかは、チケットを見ないと何とも言えません。が、恐らく片道ではないでしょうか?
切符に、座席の番号や禁煙or喫煙、が書いてあれば、座席指定されているということですよね。なので、ボンで買ったと言う切符を見てみて、それらが記されていなければ、座席指定はされていません。座席指定をしたい場合は、その切符を持って、駅の窓口で座席指定すればよいと思います。
    • good
    • 0

指定席料金だと思いますが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
指定席と言うことは、もちろんボンでも3.5ユーロが発生する可能性もありますよね!?それともフランクフルト空港&ボンでの往復分で3.5ユーロなのでしょうか。
知人によると、フランクフルト空港では自然と3.5ユーロが発生し、
ボンでは何もなかったようなのですが。。。また質問してすみません。

補足日時:2007/05/28 00:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!