No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際には粉のお茶には『粉茶』『粉末茶』『抹茶』があります。
『粉茶』は煎茶の製造過程で落ちた粉のお茶です。淹れるには急須や茶漉しが必要です。煎茶のアウトレットのような扱いなので、同等の茶より安い価格で販売されています。手軽に濃いお茶が淹れられます。(味、飲み方ともに一般の煎茶と同じといえます)
『粉末茶』は2種類に分けられます。
茶の浸出液を加工して粉末にしたもの、インスタントコーヒーと同じ作り方で作られたものは湯に溶かしても沈殿物(オリ)がありません。味、成分ともにあまり濃くありません。
茶葉をミルで挽いたものは湯に溶かすと茶の成分が底に沈みます。好みの茶をご自身で挽いて召し上がると味、成分ともにお勧めです。
『抹茶』は玉露の栽培方(摘むしばらく前から太陽を遮って栽培)したものを縒らずに刻んだものをミクロンの単位までの細密さに挽いたものです。ミクロンの単位まで細かくするので沈殿物がほとんどでませんが、茶葉100%ですから味、成分ともに充実しています。
生活のTPOで粉茶、粉末茶、抹茶を使い分けると愉しめますね。(粉末はできればその都度ミルで挽かれるのがお勧めですね)
丁寧で詳しい説明ありがとうございます。
疑問点が全て解決しました。
抹茶と粉茶の違いは栽培法、製法の違いで
溶ける粉茶と溶けない粉茶は製法の違いなんですね。
インスタントコーヒーと同じ作り方というのが
ほんとにわかりやすく理解できました。
No.3
- 回答日時:
抹茶も溶けはしないですよ、細かいから分散しやすいだけです。
それと茶のエキスもはやく出やすいです。
粉茶でも飲んでしまってもいいのです。
出やすくなるのと飲み込んでも大して抵抗を感じないようにしてあるのです。
ミキサーで自分で作る場合時間をかけて細かくすれば抹茶に近づきます。
回答ありがとうございます。
抹茶も溶けていないんですね。
粉茶はおすし屋さんのはそのまま飲みますが
お茶屋さんで聞いたら、普段売っているものは急須でこすと聞きました。
No.2
- 回答日時:
粉茶は煎茶の製造過程で粉々になってしまった茶葉を集めたものです。
それに対して抹茶の場合は玉露を石臼でわざわざ挽いています。そのためお湯に溶け(混ざり)やすくなっています。また味についても、玉露は日に当たらないように覆いをかけて栽培することで、甘味が強くなっています。ですから煎茶を粉末にしても抹茶にはなりません。粉茶は粉茶、抹茶は抹茶なのです。
お寿司屋さんなどで粉茶をよく使うのは、味のわりに安いからです。上質な一番茶であっても粉茶は通常のお茶の副産品ですので、安いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 抹茶と粉茶、どちらが濃いですか。 抹茶と粉茶、どちらが手に入れやすいですか。 抹茶と粉茶、どちらが色 4 2023/03/12 11:52
- 飲み物・水・お茶 家で飲む抹茶ラテどこのメーカーがお気に入りですか? 1 2022/10/27 21:39
- 書道・茶道・華道 【茶道】裏千家、表千家、千利休の茶道は茶碗にどれだけの量の抹茶を作るのか規定等はある 4 2023/01/25 20:35
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
- 花粉症 花粉症に効くお茶を教えて下さい 4 2022/03/27 08:34
- カフェ・喫茶店 スタバについて 1 2022/03/25 10:59
- 飲み物・水・お茶 黄な粉とクリープ 2 2023/02/12 18:55
- 食べ物・食材 これはアフラトキシンでしょうか?茶色い粉状のカビ?について 2 2023/01/27 19:02
- 飲み物・水・お茶 写真のお茶の葉について 1~3の茶葉は大きさがそれぞれ異なります それぞれ名称のようなものはあります 1 2022/11/10 17:23
- 飲み物・水・お茶 冷やすだけの宇治抹茶入りのティーバッグ 2 2022/06/21 23:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
電気ポットの“底”の金網をなく...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
生茶ってマズくないですか?(´ー`)
-
未使用の茶葉でも消臭効果あり?
-
煎れる・淹れる・入れるの違い
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
ヘルシアのお茶!
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
既婚男性が既婚女性を、お茶に...
-
ペットボトルから中身を注ぐ時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
彼女の不審な変化、心理
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
おすすめ情報