
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、分岐の方法ですが、どの部分で分岐をしたいかを決めます。
蛇口のところで行いたいのであれば、よく食洗器の接続に用いる分岐金具であれば『カクダイ』で検索をかけて『株式会社カクダイ』のホームページにアクセスして分岐金具検索で使用する分岐金具を選んでください。その後、『フレキパイプかマルチホース』で接続を行います。ただ、長いもので2m程度なので3mの場合は途中で接続する必要があります。接続には『ニップル』という金具を使用します。※カクダイのホームページは参考URLに載せても
配管作業時に止水線を閉めることとネジジョイントのところに『シールテープ』をして、漏水を防ぐ事を忘れなければ確実にできます。
シンク下で塩ビ配管を行っている場合は、塩ビ配管で接続することも可能です。塩ビの径を確認一般家庭ならΦ13~Φ20位が一般的です。水道管には一般にHIVP管(黒色)を使用します。通常のVP管(グレー)より多少弾力があり、耐衝撃性に強いそうです。接続には『チーズ管』というT型の部材を使用しますが、管の前後に多少遊びが無いと取り付けづらいです。注意しなくてはいけないのは、配管作業では止水線をとめるのはもちろんですが、接続時、塩ビ用接着剤を使用しますが、長時間、紫外線に当たると劣化してしまうのと、熱湯を通すと管が劣化しますのでやめたほうがいいでしょう。また、配管に凍結の可能性がある場合には、保温チューブにて養生を行う必要があります。
参考URL:http://www.kakudai.ne.jp/index.html
この回答への補足
丁寧な回答ありがとうございました。蛇口で分岐すると邪魔になるので、シンクの下で分岐することとしました。HIVP管やチーズ管などはホームセンターで大体揃いました。
補足日時:2007/05/30 22:40No.4
- 回答日時:
塩ビパイプの加工は材料の塩ビ・ジョイント、塩ビカッター、接着剤、コンベックスがあればできます。
材料を多めに買って練習すればすぐにできるようになります。基本的なことですが元栓締めるの忘れないでください。普通のホースでは破損する危険がありますのでお薦めできません。
No.1
- 回答日時:
普通のホースでもいいのでしょうか。
それとも、塩ビパイプなどを使用するのでしょうか←簡単になら、表面に網目の有る『耐圧ホース』で良いと思います。蛇口と繋ぐ金属のバンドも必要です。塩ビパイプの加工・接着をする事が可能(経験と技術)なら塩ビパイプが良いと思います。
一番難しいのは、蛇口の固定方法だと思います。
その辺の状況をお知らせ頂ければ、説明が出来るとは思いますが?
この回答への補足
回答ありがとうございました。キッチンの蛇口の下は塩ビパイプになっていて、蛇口の固定はそれ程丈夫にしなくてもよいですが、ある程度動かないようにはしたいです。蛇口を付けたいところの壁は石膏ボードのようなものだと思います。また、塩ビパイプの加工は、それなりに難しいのでしょうか。
補足日時:2007/05/27 17:44お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
洗濯機の水道にプラスチックの...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
水栓にクレ5-56
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
ムカデの侵入経路
-
洗濯排水ホースを浴室へ固定す...
-
香水で溶けたプラスチックの修...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
クリナップのシステムキッチンS...
-
台所のシンクにゲジゲジがいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
立水栓の蛇口の向きを変えたい。
-
台所の蛇口は金属製かプラスチ...
-
塩ビパイプの終端に蛇口を取り...
-
ハウステックのシャワーホース...
-
瞬間湯沸器への水道の接続につ...
-
原因不明 シャワーがくさいん...
-
洗濯機の水道にプラスチックの...
-
井戸水(水道)の凍結
-
シャワーホースはどのメーカー...
-
ベランダまで水道はひく事は出...
-
窓際から変な音
-
シャワーホースとシャワーホー...
-
水道の蛇口のサイズについて
-
ガス給湯器の節水方法
-
水抜きしたのに給湯の凍結~架...
-
水道を治すのは、メーカーと水...
-
ホースをとりつけたいと思って...
おすすめ情報