
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
呼び鳴きをして相手にしないのは基本なんですが、
自分が日中家にいる時にそうだと、少々きついのも事実です。
私はおしおきしてました。
呼び鳴きがおさまらないときは、風呂の脱衣場など、
人気のない場所に連れて行き放置してました。
鳴きやんだら、元の場所に戻します。
また鳴いたら、脱衣場へ・・・。
これを繰り返していました。
脱衣場を選んだのは、賃貸住宅のため、脱衣場は昼でも真っ暗だからです。
人気がなくても明るい部屋だったら、タオルで目隠ししてもいいでしょう。
オスの場合、成熟するとラブソングを歌いだすので、
こちらは呼び鳴きと同じようには対処できませんでした。
ピーピー鳴くだけでなく、メロディーをつけて鳴くので、
窓を開けないようにして我慢するしかないです。(今も)
ありがとうございます。
メロディ鳴きは愛嬌があって気にならないの
ですが、ピーピー鳴きは音もとても大きくて
近所迷惑ではないかと心配です。
暗いところに持っていくと確かに静かになる
のですが、心を鬼にして慣らしていくしか
ないのでしょうね。
いろいろと情報ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
はじめまして^^
私の家でも今コザクラとセキセイを飼っています。
正直コザクラの声のうるささは・・・
うちはマンションということもあり、
結構迷惑になってるかとひやひやします^^;
今インコ専用の防音対策のために作られたケース(?)
も販売されていますよ^^(ちょっと高めですが^^;)
うちでもコザクラ用にひとつ購入を検討中です;
プラケースのようなもので実際使ったことはないので
効果のほどはわかりませんが・・・
ないよりはマシかと思いますよ。
中型インコはなんといっても声の大きさがネックですよね^^;
かわいいんですけどね。お気持ちわかります;
一応参考URLをはっときますね^^
参考URL:http://www.birdmore.com/original/acrylic.html
No.5
- 回答日時:
私もオカメを飼っています。
うちのも私の姿が見えなくなるとヒョーヒョーと大きい声で呼び鳴きしますがずっと鳴いているわけではありません。
#4さんの対応が一般的のようです。
↓この本にもそのように書かれています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82 …
相手は鳥ですから止めさせることは出来ませんがある程度躾は出来ます。
本を読んで実践してみてください。
No.4
- 回答日時:
鳥の仲良しを探して静かにしてもらう方法もよいと思いますが
手乗りで人に良く慣れていると自分を鳥だと思っていないで
人が仲間や恋の相手だと思ってしまって、鳥の相手を探すのが難しい場合もあります。
また、まだ8ヶ月なのでこれから性成熟していくにつれ、発情の影響などで上手くペアになることもありますが
それで鳥同士とても仲良くなってしまうと逆に恋を優先してしまって、人への気持ちは離れてしまうことも有りますので
その点も考慮して、その方法にされるか考えられると良いと思います。
他に呼び鳴きに対しての対処ですが
呼んで鳴いる時に声をかけたり覗いたりなどしてしまうと
この鳴き方をしたから人が来てくれたと覚えてしまいますので
呼び鳴きをしている間は相手にしないようにします。
呼び鳴きをやめ静かにしたり、口笛のまねなどをした時は声をかけたり
褒めて相手をしてあげて、静かにしたりまねをしたら人が反応してくれると覚えてもらうと
呼び鳴きしても来てくれない、静かにしたり物まねした時には来て貰えると習慣付けられることも多いです。
呼び鳴きを覚えてしまっていると、なかなかその癖が抜けなくて
時間がかかるときもありますが、根気強く続けることが大事です。
出かける時にしばらく鳴いているのが一番うるさいと思いますが
しばらく鳴いて駄目ならあきらめて一人で遊んだり餌を食べたり昼寝をして過ごしているので
ずっと何十分も鳴き続けてはいないと思います。
でも、出かける時にいきなり居なくなっては鳥にしては仲間が消えたと不安になって呼ぶこともあるので
「いってくるね」など声をかけたり口笛を吹いてあげながら出て行く事で、
呼び鳴きではなく口笛のまねなどで返してくれるようになることもありますよ。
No.3
- 回答日時:
まず、ペットショップにオスのオカメちゃんを籠に入れ連れて行きます。
ペットショップによっては、一時預かりでおかりする所もあるようですが、殆ど、店員の方が、やってくれるので、大丈夫だと思います。なるべく、大きいペットショップがいい子を探せると思います。
行く前に、事前に、オカメちゃんの下調べをし、店員又は、店長さんに相談してから連れて行くのがベタだと思われます。
連れて行く際の注意は、オカメちゃんは、繊細な性格で、臆病なので、籠の周りを、何かで囲ってあげて下さいね。
No.2
- 回答日時:
家のオカメと同じですね。
昼間は、居ませんが、おとなしくしてますよ。大概、インコは、昼間は、昼ご飯を食べたら、毛づくろいをして寝てるのが多いのではないかと思いますよ。余り、考えこまないほうが良いのでは・・・
気になるのでしたら、一度、オスのオカメちゃんをペットショップに連れて行きます。そこでもう一匹仲間を増やすってのはどうでしょうか?
家は、セキセイインコを買ってから余り、泣かなくなりました。
ご回答ありがとうございます。
ペアになれば少しは静かになるのではないかと
メスを一緒に飼ったのですが、効果が有りませ
んでした。相性の問題かもしれません。
ペットショップに連れて行き、相性がいいか
どうかはどのようにすればわかるのか教えて
いただけませんか?
セキセイは以前飼っていましたが、今のオカメ
以上に鳴くので、やむなく手放した事がありま
す。
普段そばに居るときはホーホケキョを連発して
かわいいのですが、家に居ても人間の姿が見え
ないとピーピーと大きく鳴き、とても窓を開け
てられないんです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
始めまして。
実は、私も、オカメインコを一匹飼育中です。しかも、オスですけど、家は、セキセイインコもいる為、泣きませんよ。私の予測ですが、メスも居るなら、一緒に入れてあげれば多少の軽減は避けられるとは思います。
後は、籠から出して遊んであげる事も大事ですよ。
それと、籠の中に、おもちゃを入れてあげて下さい。
ご回答ありがとうございます。
メスを一緒に入れたこともあるのですが、仲が悪くて
とても一緒にしてられない状況です。
おもちゃの入れています。1羽としては大き目のカゴ
に入れています。
どちらも手乗りで毎日1時間はカゴから出しています。
補足すると、オスの方は完全ベタ慣れ状態で自分が人間
の仲間だと思っているのではないかと思うくらいです。
ピーピー鳴くのは人間を呼んでいるのかもしれませんが
、昼間は仕事で不在なので、余計に近所迷惑にならない
か心配しています。
なにかいい方法は無いものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 文鳥の鳴き声に悩んでます。 1LDKのアパートに住んでいるのですがオスのさえずりが甲高く、窓を開けて 2 2022/10/03 18:49
- 猫 元野良猫について教えて。食欲がおさまらず爆食いが止まらず心配です。 あげてもあげても一時間後にはまた 5 2022/10/07 11:50
- 犬 小型犬を外で飼ってる家があり気になってます。 ご近所さんに、「最近裏の家で犬を飼ったみたい。夜の21 3 2023/06/24 17:43
- 犬 犬の鳴き声について 近隣で大型犬を2匹飼われており朝の6時くらいからギャン泣きさせて遊ばせています。 6 2022/11/19 15:02
- その他(悩み相談・人生相談) セキセイインコの病気 1 2023/04/03 20:45
- その他(悩み相談・人生相談) 今日のお昼過ぎにどこかの部屋の女の人がヒステリックになってる声で起きたんですけど、うるさいなと思って 2 2022/11/12 20:59
- 食器・キッチン用品 ヤカンの注ぎ口に付いているヤカンの笛は、跳ね上げ式です。 最近、跳ね上げ式機構のバネが緩くなり、ヤカ 4 2022/05/22 04:27
- 猫 賃貸の隣の動物がうるさい お隣さんが3ヶ月前くらいから猫を飼い始めました。 お隣が帰宅後、何故か?毎 3 2022/06/10 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) 指をパキパキ鳴らすのやめる方法ってありませんかねー笑 小学生の頃から約10年間指をパキパキ鳴らし続け 4 2023/02/19 07:58
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
うさぎ・ハムスター・小動物
-
オカメインコの強烈な鳴き声
その他(ペット)
-
オカメインコの口笛のような歌はいつ頃からできるようになりますか?
鳥類
-
-
4
団地に住んでいます。 最近オカメインコを飼いたいなとおもうようになったのですが 調べると呼び鳴きがう
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
オカメインコ 2カ月幼鳥について 教えて下さい。 まだ さし餌が終わってないので 40センチのプラケ
鳥類
-
6
オカメインコの鳴き声について
その他(ペット)
-
7
オカメインコで、オスかメスかが定かじゃなくてどちらだと思いますでしょうか? 時々鳴いたりします。そし
鳥類
-
8
オカメインコが餌を食べ過ぎる?
その他(ペット)
-
9
オカメインコが急に噛むようになった
鳥類
-
10
オカメインコのメス
鳥類
-
11
オカメインコを飼ってる方に質問です! 夜はオカメインコと一緒の部屋で寝てますか? オカメパニックの時
鳥類
-
12
現在生後2ヶ月のオカメインコの体重について
その他(ペット)
-
13
オカメインコの鳴き声、オスメス比較
その他(ペット)
-
14
オカメインコの二羽同居について
鳥類
-
15
オカメインコの噛み癖は治りますか?
鳥類
-
16
オカメを落ち着かせるには?
うさぎ・ハムスター・小動物
-
17
彼氏のペット(セキセイインコ)が鬱陶しい
鳥類
-
18
インコの夜用の布について。 インコを飼っているんですが、夜に寝かせる時にカゴにかける布のことなんです
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
オカメインコの餌の食べ方で悩んでおります。 5ヶ月の幼鳥です。1人餌なのですが ペレット、シードをあ
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
オカメインコを飼っています 私はオカメインコはめちゃくちゃ噛んできます。 でも全て甘噛みでガチで噛ん
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコのブゥという鳴き声
-
全く懐かないセキセイインコ
-
顔や首を噛みます。
-
オカメインコの強烈な鳴き声
-
セキセイインコ
-
インコが家の中で行方不明なり...
-
生後一年のセキセイインコを飼...
-
セキセイインコがいなくなった...
-
手乗りでないインコを手乗りに...
-
セキセイインコを飼ってるんで...
-
インコの鳴き声が変…
-
黒いセキセイインコ
-
1週間前からセキセイインコを...
-
キンカチョウとセキセイインコ...
-
セキセイインコとコザクライン...
-
セキセイインコに 大葉って 食...
-
インコを餓死させてしまった
-
オカメインコの雛がずっと鳴い...
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
オカメインコ 2カ月幼鳥につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコのブゥという鳴き声
-
全く懐かないセキセイインコ
-
顔や首を噛みます。
-
セキセイインコとコザクライン...
-
セキセイインコの平均寿命は?
-
セキセイインコを飼ってるんで...
-
セキセイインコをワンルームマ...
-
オカメインコの強烈な鳴き声
-
インコが家の中で行方不明なり...
-
手乗りでないインコを手乗りに...
-
セキセイインコを飼ってるんで...
-
黒いセキセイインコ
-
アパートで飼えるインコ おす...
-
セキセイインコのはきもどし…ひ...
-
飼っているセキセイインコを撫...
-
インコの鳴き声が変…
-
オカメインコのことで教えて下さい
-
迷子(インコ)いなくなりまもな...
-
手乗りセキセイインコについて
-
セキセイインコの飼育経験豊富...
おすすめ情報