dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後2年弱のオカメインコを飼ってます(o^^o)
カゴに寄ってい行くと止まり木で左右にウロウロし出します。
嬉しいサインなのか来て欲しくないサインなのかわかりません。
ウチのオカメインコは人馴れしているのか微妙な感じです。
指をお腹の下に持っていくと
「よっこいしょ!」って感じで指に乗ります。主人にも同様。
私の肩の上にはいつまでもいるのですが
主人に渡した途端、私の方に飛んで来ます。
主人がカゴに近くに来ると
強さはありませんが威嚇してきます。

止まり木でウロウロするのは
どういった行動なのでしょうか?

A 回答 (3件)

来てもらってうれしい、出してくれるのかな?どうかな?



って気持ちでしょうね。
指に乗ってくれるなら、そこそこ慣れてるんじゃないでしょうか。

ご主人はなぜか嫌われちゃってるんですね。
鳥の気持ちはよくわかりません。うちのオカメさんは、飛んできても何にもしない、自分からは手も出さない主人に激LOVEで、毎日お世話している私は、いやいや相手してくれる程度でした(^^;
    • good
    • 0

「外で遊びたいけど出してくれるのかな?」って期待しているのだと思います。


ちょっとワクワクした気分だと思います。
うちのオカメちゃんも朝お休みカバーを開けた時はそんな感じで、ケージの出入り口を開けると「待ってました!」って感じで出てきます。

うちもちょうど2才になったばかりなので同い年ですね!!
わが家も主人には全く懐いていません。
仕事で週末しか家にいないから接する機会がないので仕方ないと思っています。

うちのオカメちゃんは初対面の人や主人に一応「こんにちは!」って挨拶して愛嬌を振りまくのですが、触ろうとすると威嚇します。
敵意というより「怖い」と思っているみたい。
あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます!
威嚇されても噛まれても(笑)
あの可愛さたまんないですよね~!

お礼日時:2020/03/15 12:59

籠の中の鳥は外に出たいのです。


自由な空間を飛べるのが鳥の本能です。

夫には懐いていないとのこと。
何かやったんですかね、、、。

普通、手乗りになるとすべての家族に懐くものなんですけどね。
鳥は人間が思っている以上に賢いです(特にインコ、オウムは)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

主人は私よりも可愛がっていて
自分の所に来てくれない事でショックを受けてます(笑)
主人は何もしてないと言ってますが
鳥からしてみれば何かされたと思っているのかも知れませんね…

お礼日時:2020/03/14 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています