
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
早速のご返事有難うございます
それでしたら、此方が如何ですか
Code de la convention europeenne des droits de l'Homme 2005
http://www4.fnac.com/Shelf/Article.aspx?PRID=165 …
貴重な情報、またありがとうございます!
ただ、欧州限定の条約集のようで、もっと一般的なものであるとさらに助かります。でも人権条約の多くは欧州諸国で結ばれてますし、事実上これで一般的な条約集の役目を果たせるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
条約集は Liste complete des traites です
人権であれば、Droits de l'homme となりConseil de l'Europe の下記サイトが
1950年から最新の2005年まで全てを網羅しております
Convention de sauvegarde des Droits de l'Homme et des Libertes fondamentales 1950
Convention du Conseil de l'Europe sur la lutte contre la traite des êtres humains 2005
http://conventions.coe.int/Treaty/Commun/ListeTr …
この回答への補足
貴重な情報ありがとうございます。まとまったデータベースがあることをはじめて知りました。今後ぜひ利用しようと思います。
ただ、これはこちらの表現がまずく、かつ足りなかったからなのですが、一番に探しているのは、小型書籍のもので、日本で言えば「ベーシック条約集」「国際条約集」「国際人権条約・宣言集」(最後のは少し大きすぎるのですが)といった類のものです。もしご存知でしたら、そちらも教えていただけると幸甚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
今電線切れて停電してるんです...
-
条約の行政取極と法律の順位に...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
家庭科のホームプロジェクト、1...
-
pip --versionがエラーになる
-
太平洋戦争を防ぐには
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
論評の書き方について 大学の課...
-
早稲田と東京農大どちらがいい?
-
ホームプロジェクトについて
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
警察学校を卒業したあと配属先...
-
身近な倫理学
-
環境計量士(濃度)と公害防止...
-
中学生です 夏休みの家庭科の宿...
-
「~のではないのか」について
-
縦二重線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
今電線切れて停電してるんです...
-
品数 = 品目 は、正しいですか?
-
食品衛生法と安全基本法
-
創造の責任と創造主
-
1mgは何kgですか?
-
御成敗式目と武家諸法度という...
-
非法律事項で定められた規則で...
-
最良の法律とは?
-
国際人権規約の“批准”と“加入”...
-
生物多様性(α、β、γ)について
-
「宣言と条約」何が違うの?
-
ウエストファリア条約が不戦条...
-
条約の行政取極と法律の順位に...
-
カトー=カンブレジ条約はカトー...
-
事後の承認が得られなかった条...
-
深海は怖いですか?
-
アヘン戦争の条約について 南京...
-
国連で採択され、日本はそれに...
-
ソルトとスタート
おすすめ情報