dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生物多様性を質的に表そうとする際には多様度指数がよく使われるように思いますが、

生育場所内多様性: α多様性
生物場所間多様性: β多様性、γ多様性

について、教えていただけないでしょか?

各多様性の詳しい内容と、使い分け方、どういう場合にどれを使うのかの例、など。
自分なりに調べてみたものの、特に、β多様性、γ多様性は、内容、使い方ともに
分からないことばかりです…。参考URL等の紹介もよろしくお願いします。
文献等も紹介していただけると入手可能なもの(有名どころ)であれば助かります。

A 回答 (1件)

英文ですが、これが判り易いと思います。


http://cnx.org/content/m12147/latest/

以前、日本語で書かれたページを見つけたのですが、URLを紛失してしまいました。書かれている内容や説明の仕方は上記リンクと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張って解読します。

お礼日時:2006/06/12 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!