アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大人になるまでの家庭環境で人格ってほとんど決まってしまいますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (35件中1~10件)

遺伝子50%生活環境50%らしいですが、あくまで研究者の見解ですので例外もあると思います。

    • good
    • 0

大雑把には決まりますが多くの人はその後の人生(20代からの人生)でも変化していくことが多いと思います(良くも悪くも)

    • good
    • 0

決まります。


その時々で持ってる人格が様々出てきますから、その場に合う人格で生きているだけです。
自分が「これだ!」と思った人格でね。
    • good
    • 0

決まりません。


あなた自身があなたを変えていき、自分で成長していきます。
その一つ一つの経験から自分の人格が出来上がっていきますよ。
どんな年齢になっても人は変われます。人格も変わりたいと思えば
実行していって、変わって良い人間を目標に頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

最近同窓会があって、めっちゃ久しぶりの友達が昔と全然変わってて驚きました


気弱ないじめられっ子が堂々と自信満々で話していたり、
尖ったヤンキーがおとなしそうな真面目くんタイプに変わっていたり、その逆も
(全く変わらないバカも大勢いて、僕もそのひとりなんだそうですが)
人は変わるし、子供時代の数年間だけでそいつのことをわかった気になってちゃダメだなあと思いました
    • good
    • 0

「みつごの魂百まで」と言う言葉を聞いたことありませんか?昔からの諺ですが、科学的にも「人間の好みは大体3歳までに確定して、それを核に人格が形成されていく」らしいです。

昔の人は偉かったですね。
    • good
    • 0

特に、やはり親、親の人間性が非常に多く影響します。

    • good
    • 0

6歳までが特に大事なんだそうです、が、親としてはしっかり育てようとしても、ちょっと前だと経済成長とかバブルとか、最近ではコロナとか地震とか円安とかそれによる失業とか、失業までいかなくても転勤みたいな大幅なプラン変更とか、隣の爺さんが急にボケて暴れるようになったからその対策どうするとか、大きな交通事故とか、病気とか、色々あると思うので、家庭環境で決まるかと言われたら、逆にそれだけでキメられる人がいたら大谷翔平選手ぐらいすごいことな気もします。



というわけで、自分以外はどうにもできるものではないので、それはみんな同じなので、自分のことが自分で考えてできるようにしてもらえてさえいるのであれば、まぁ良かったんじゃない?と思う次第です。

何をするか迷って人のせいにしそうになったら、それは無限に悩むだけで意味がないのでとりあえずやめて、筋トレと勉強を頑張ってこれからに備えるのが良いと思います。
    • good
    • 0

決まりますわ。


特に人の道を生きるうえで大切な事は幼少期
の教育と躾け。それがなされぬまま放し飼い
で育った者の末路は、ヘチマリュウや不登校
バカボン、強請り屋ガーシーなどが証明して
おりますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

基本的に、概ね、そう思います。

三つ子の魂100までとは言い得て妙に思います。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A