重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DIMENSION8300でリテンションを交換しCPUクーラーをつけたいのですが、CPUファンコネクタが独自のものらしく接続できないと聞きました。
コネクタが合わない場合はどうしたらいいのでしょうか?

ちなみにCPU Pentium4 2.8Gですので
リテンションはAinex BM-478P
CPUクーラーはCoolerMasterのCyprum
にしようかと思っていますが他にお薦めの商品があれば教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

ただ単にコネクタ変えてファンをつければよい


と言うわけではなく
MB側のソケットも加工しないと起動しないようです。
以下のURLをご参照ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/delivery04101954/diar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP拝見いたしました。有難うございます。
MB側のソケット加工は必要なようですね。
ちょっと私には難しいようです。

お礼日時:2007/05/31 17:33

リンク先を間違えました。



http://www.ainex.jp/products/ca-03p.htm
こういった変換ケーブルです。
    • good
    • 0

http://www.ainex.jp/products/cable_ca/
このように電源の12Vから変換ケーブルでファンの3ピンへつなげば平気です。

しかし、回転数の制御はできないのでファンコントローラーをつけるか
はじめから静穏のものを着ける事をお勧めします。
しかし、温度によっては静穏化すると熱暴走の可能性もあるので
その辺は自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源のほうから繋げればいいのですね。なるほど、これなら簡単ですね。

お礼日時:2007/05/31 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!