
表題の通りstrutsのApplicationResource.propertiesを利用した部分が文字化けしてしまいます
以下にファイルの詳細を記述します。
JSPファイル
<%@page contentType="text/html; charset=Shift_JIS" %>
<%@ taglib uri="/WEB-INF/struts-html.tld" prefix="html"%>
<%@ taglib uri="/WEB-INF/struts-bean.tld" prefix="bean"%>
<html:html>
<BODY>
<html:form action="/HelloWorld" >
<bean:message key="greeting" /><BR>
お名前をどうぞ。<BR><html:text property="name" /><BR>
<html:submit>
<bean:message key="greeting" />
</html:submit>
</html:form>
</BODY>
</html:html>
ApplicationResource.propertiesのファイル
greeting=こんにちは
welcome=ようこそ
状況
「お名前をどうぞ」は正しく表示
keyのgreetingは?±????????と表示
以上のような状態となってしまいます。どなたか解決策をご存じの方はご教授ください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JavaはUTF-8の文字列をリソースとして扱いますので、それ以外の文字コードは変換してやる必要があります。
%JAVA_HOME%\binに、native2ascii.exeがあるはずです。
native2ascii.exe [変換前のファイル] [変換後のファイル]
通常は、ApplicationResource.properties_SJIS.txt等と変換元ファイルを作成し、そちらはSJISで保存。変換後のファイルをApplicationResource.propertiesに指定します。
この回答への補足
補足です。
eclipseのPropertiesEditorプラグインを利用しているので
native2asciiを使用せずに日本語編集ができる環境です
お忙しいところ申し訳ありませんでした。
原因としては、eclipseのPropertiesEditorプラグインを利用しているのですがWEB-INF\classesにあるプロパティファイルとWEB-INF\srcにあるプロパティファイルの同期?がとれていなかったようです。そのため
プロジェクトをビルドしtomcatを再起動したら文字化けが解消されました。お騒がせして申し訳けありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
URIの指定方法
-
htmlで文字化け
-
HTMLから、ページ全体の横幅や...
-
ホームページ作成の技について...
-
ファイルの設置場所について
-
リンク先のページで、好きなと...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
アップロード機能のお勉強。
-
htmlの記述の仕方について教え...
-
HP に BGM をつけたい...
-
htmlにtextファイルを表示させ...
-
初めてホームページを作ろうと...
-
HTMLやCSSの記述方式とサーバー...
-
SSI
-
カウンタを設置したいのですが、、
-
カウンターがリセットされてし...
-
アクティブコンテンツの警告
-
リンクタグの<a href="ここ">の...
-
スタイルシートによる負荷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
htmlの謎
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
JSPの中にhtmlファイルを埋め込...
-
テクトロ オシロ 拡張子 ISFフ...
-
Word文書の.docファイルをWeb上...
-
htmlにtextファイルを表示させ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
スマホサイト url SP
-
一つのhtmlファイルでページを...
-
input type="file"のmaxlength...
-
html からリンクされていないフ...
-
vbでhtmlファイルを作成するに...
-
お気に入りのエクスポートした ...
-
<a href=…></a>で表示されない。
-
ロボット検索でページを拾われ...
おすすめ情報