アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

故あって匿名です。A県のB公立高校のCという教員です。A県では5年リースでパソコン教室の機器(PC42台+先生機、プリンタ、サーバー等全て含む)を更新しています。今年は県内18校が更新年度になり、B高校も該当します。B高校ではパソコン室用の机・椅子は自校のもので、耐用年数もあと各4年、1年と残っています。ところが、他高校では机・椅子もリースのようで、A県は18校一括同設備のリース提供契約を希望し、「机・椅子もリース契約」です。私は今、「使える机・椅子はそのまま使えば良い」と思うのですが、A県はあくまでも「18校一括リースが安い」、「B高校だけ、机・椅子のリースはしないとなると、逆に高くつく」と強硬です。学校でのパソコンリース入札価格は、こういう仕組みが世の中の常識でしょうか?今ある「机・椅子の移動や処分費用はB高校の予算でやれ」と言われ、困っています。世間に疎い「教員」である私には腑に落ちません。ご教授いただければ幸いです。<m(__)m>

A 回答 (1件)

そうですねぇ、県サイドから見ると、全校一括のスケールメリットが生かせる、5年後再び全校一括で入替ができ管理がやりやすい、等。

また、B校だけが途中で机イスの入替を行わなければならず、管理が煩雑になる。等々でしょうか。ご質問への回答としては、上記のような理由から、よくある話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!