電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今年高校を卒業し浪人しています。浪人に至った経緯は受験への抑圧などから「神経症」という心の病気にかかり、学校へも行かれなくなりました。昨年は現役受験生でしたが少しずつでも学校へ通い友達と同じ時期に卒業したい!!!と強く思い治療を優先させ受験はせず浪人しました。何とか卒業も出来ました。

今の私は「勉強が出来ない」状態なんです。
・文字が襲ってくるような感覚
・怖い
・悪いことばかり考えてしまう
・吐き気、眠気
など色んな症状が出ます。

理由は挙げたらキリがないのですが、教育ママだった母の幼い頃からの勉強の過度の強制が自分の中で強迫観念にまで発展していると感じています。それと上記の症状が出るようになった瞬間がありまして、私は女子高だったのですが友達に対する感情が恋愛感情なのでは!?と悩んだことがありまして、自分はバイセクシャルなんだ…と絶望視してしまったことがあります。そう感じたとき勉強をしていたのですが、バイセクシャルではないと証明してから勉強をやろう。と考えて勉強をしなくなったら出来なくなりました。(わかりにくい表現でごめんなさい)

幼い頃から勉強を一生懸命頑張っていました
母のため、ほめてもらうため、周りの評価が欲しいがためでした。
今も学歴主義的志向は抜けきらず、勉強が出来ないのに有名大学へ行きたいとぼんやりと思います。しかしそれに見合うだけの努力が出来ないんです。毎日机に向かっても辛くてすぐに辞めてしまいます。
勉強が出来ない自分を責め、瞬間的に自傷行為や死までかすめることがあります。それもとっても怖いですし、実行したらどうしようかと不安です。

予備校には籍を置いていますが行けていません。予備校へ行かなきゃと思うと体が緊張し泣いてしまいます。

毎日自分が情けなくてたまりません。理想と現実にイライラして家族に当たってしまいます。毎日感情的になって泣いてしまいます。でも勉強以外の道なんて思いつきません。小さい頃から大学を目指して頑張ってきました。ここで絶対にあきらめたくないです。

どうすればいいのでしょうか?
一生勉強できないままなんでしょうか?
努力をしようにも体がついていってくれないんです。

A 回答 (7件)

あなたは、「真面目で何でも一生懸命やる頑張り屋さん」ですよね?


それで、自分を追い詰めちゃうタイプかな???

まず、お願いがあるんですけど、自分を傷つけるような行為だけは、決して、しないで下さいね。

とてもお辛い状況のようなので、ひとまず、勉強よりも、心と体を休めることをお勧めしますが・・・。
やっぱり、自分のプライドのためにも、有名大学に行きたいんですよね??

私は以前、あなたと同じように、心がデリケートな女の子の家庭教師をしていたことがあります。彼女もやっぱり、すぐ不安になって、苦しくなってしまうようでした。
その彼女は、付属校だったのに、そこの付属大学の最低レベルの学部にも内部進学できなかったような状況でした。

もしも、おうちの経済状況が許すなら、予備校は辞めて、良い家庭教師の先生をつけてもらってはどうでしょうか??

不安で苦しくなってしまったとき、マンツーマンで、悩みも共に分かち合って聞いてくれて、励ましてくれる家庭教師がいると良いのではないかと思います。

私はその子の家庭教師としては、実は、勉強は、たいして教えてなかったです^^);。
勉強よりも、仲良くおしゃべりしたり、受験だけじゃなくて、恋愛や友人関係の悩みを聞いたり・・・、っていう時間のほうが長かったんじゃないかな??

それでも彼女は、私が出した宿題はきちんとこなして、六大学の1つ下ぐらいのレベルの大学に入りましたよ(^^)。

やっぱり、メンタル面が充実していれば、本来持っている実力を発揮できるんだな、と、そのとき私は実感しました。

参考にならなかったかもしれませんが、どうか、自分を傷つけるような行為だけは、しないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
おっしゃるとおり私は「真面目に何でも一生懸命やろうとする頑張り屋さん」の一面を持っていると思います。しかし、神経質になりすぎてどれくらいまで頑張ればいいのか最近はわかりませんし、ずっと頑張り続けていなければならないのか…?と不安になります。

なんとなく私はきっともう勉強はしたくないと感じている面があります。もう少し向き合って答えを少しずつでも良いから出そうと思います。
家庭教師も良い案ですよね。考えて見ます。

お礼日時:2007/06/02 15:49

うちの父親は勉強一筋でちゃんとした大学を出ていますが、対人関係が駄目で、昔からいつもストレスだらけで、ずっと辛そうです。


勉強ができるに越したことはないのですが、一番大事なのは人間性だと思います。たぶんそのままの状態で頑張るのは辛いと思うので、一度自分の考え方をリセットしてみては?そして、余裕がでてきたら勉強をすればいいと思います。考え方をリセットするのに、こんなサイトは、どうでしょうか?参考になるといいのですが。

参考URL:http://noukara.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
サイト拝見させていただきます。
人間性の面では私は学歴至上主義的な面があり、それだけで人間性を見てしまっている面があります。気付いてはいるのですが、中々改善できなくって;;;人間性も向上できるようにがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/22 14:51

私は勉強以外何の能もありません。

ですので良い大学を出て院へ行き学位を取って公務員になることしか出来ませんでした。
子供達にはある程度期待しましたが、期待は大ハズレしました。
二人とも高校までは良い子で(少し怪しい)大学も近くの中堅国立に入りましたが、水に合いませんでした。
一人は今アニメーターの修行をし、一人はNEET真っ最中です。
じんせい所詮そんなモンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
色んな人がいらっしゃるんだなぁと感じました。
自分を見つめること頑張ってみます。

お礼日時:2007/06/02 15:51

 勉強したいのに、体がついていかない、それで自分を責める毎日なのですね。

大変お辛いだろうと思います。「治療に専念」という表現がありましたので、現在も何らかの医学的ケアをお受けになっているという前提で書き込みます。

○まずは「治療」に専念する
>・文字が襲ってくるような感覚・怖い・悪いことばかり考えてしまう・吐き気、眠気など色んな症状が出ます。
 この状態はどう考えても普通の健康状態ではありません。どの方向で努力をするにしても、まずは体を直さなくては。「神経症」を治療するのでしたら、休養は不可欠でしょう。
 この場合の休養というのは、ある医師に言わせると「好きなことだけやり、嫌なことはしないこと」、また別の人に言わせると「心の負担を可能な限り軽くすること」だそうです。今は、勉強しなくては、と思っているのにできないことが最大の負担だと文面から推察します。勉強しなくては、という焦りを抑えられればいいですね。

○視点を変える
 とはいえ、焦るなといって気分が変わるものなら誰も苦労しません。もう少し、視点を変えられてはいかがでしょう。
 あなたは女性のようですから、幸いなことに平均寿命まで生きたとしても人生はまだ60年近くあります。そのなかで、数ヶ月の休養を将来への投資と考えられてはいかがでしょう。社会に出てから、無理に無理をかさねて心身を壊し、そのまま二度と働けなくなった人を何人も知っています(人がうらやむようなキャリアを積んだ人を含めて)。あなたが健康を損なうことは、親が望む大学に進めないこと以上の親不孝です。
 いい意味で自分の限界を知っておくことは、長いスパンで全力を出すためには必要です。その教訓を得る機会を、あなたは人より早く得たといえるのではないでしょうか。現在の症状の真の原因は誰にもわかりませんが、かなり重い負荷が心にかかっていたのでしょう。特に今は、無理をしないで下さい。「塞翁が馬」ということわざもあるではありませんか。

○無理なくリハビリする
 今の状態で予備校に行こうとするなど、骨折した人間をリハビリさせずに100メートルダッシュさせるに等しい行為(あまりいい例えではなければごめんなさい)だと思います。幸い、勉強は予備校に行かなくてもできます。健康状態がよくなったら、自分に負担のかからない範囲で始めてみてください。
 寝ながらリスニングのCDを聞く、「あさきゆめみし」の漫画を読む、好きな単語帳をパラパラめくるなど、娯楽性を取り入れて勉強との関わりを取り戻してはどうでしょう。その際、今日やったことを、体調と共に記録していけば、自分の進歩が感じられて焦りが軽減されると思います。
 大学に行かれるのでしたら、いわゆる勉強はまだ続きます。何のために勉強するのか、本当に親の望む高いレベルの大学に行かなくてはならないのか、ということは簡単に答えの出ない問題でしょうが、体を直しながら焦らず考えてみてください。少なくとも、勉強は誰かの期待を満足させるためだけにするものではないと思いますよ。
 回復を心よりお祈りしています。くれぐれも無理はなさらないように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
見ず知らずの私のためにここまで考えてくださり感動しました、自分でよく考えて実行していきたいと思います。焦らず考える・・・自己への投資すばらしい言葉ですね、でも自分への甘言にならないように言い聞かせて生きたいと思います。

お礼日時:2007/06/02 15:55

今でもお母様は強度の教育ママなのでしょうか?


勉強は人の為・評価が得たいためにしていたらいつか限界がきます。
私の周りでも教育熱心の家庭が親族・近所・同級生共に存在してました。
最終的に現役で国立とかに入った人は親は教育熱心と言うか、そういう環境に恵まれていたせいか自分が進んで勉学に励み同時に趣味なども楽しんでいました。
お母様は良い大学を卒業しているのでしょうね?そこまで娘に教育ママになるのは
勉強をしてもしても、大学に入るだけの学力が身につかない人もいます
勉強をしまくらなくても授業で集中して聞くだけで有名大学に入れる人もいます
体が悲鳴を上げるまで勉強をしても学力が上がらないのであれば自分で入れる範囲で進学を目指すのが今は大切だと思います
そこから編入を目指しても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

>今でもお母様は強度の教育ママなのでしょうか?
いえ、今は母は「自分の躾のせいで娘(私)がこうなってしまった」と反省していて大学に無理して行かなくていいよ、とまで言ってくれますが私にしてみれば昔との態度の豹変振りが納得出来ない部分でもあり、母に対して反抗的な態度ばかりとってしまいます。また上手くいかない現実をすべて母のせいにしてしまっています。

>お母様は良い大学を卒業しているのでしょうね?
いいえ、母は実家の都合で高卒で就職しました。だから人一倍大学に対し憧れがあるようですし、娘たち(私と妹)には自分のような惨めな思いはして欲しくないとの気持ちから教育熱心になってしまったようです

>体が悲鳴を上げるまで勉強をしても学力が上がらないのであれば自分で入れる範囲で進学を目指すのが今は大切だと思います
といいますか、勉強をする以前の段階で悩んでいます。勉強に向かうことすら出来ないのです…;自分では入れる範囲の大学なら現役で妥協して行っています。全入時代ですし選ばなければ大学には入れます。自分のプライドが高いせいもあるんですが…

楽しんで勉強・・・今の自分には程遠い課題ですが目標にして頑張ってみます。

お礼日時:2007/06/01 14:00

私も高校生の時に大きな病気をしました。

学校は進学校だったのでほぼ100%の人が大学に進むような学校でした。

私の親もいい大学に入って、いい職場に就職して、幸せな家庭を持って・・・と期待していたと思います。
しかし、半年の入院生活で、学校に復帰しても内容はさっぱりわからず、不登校気味になったり(学校に行かないで遊んでました(^。^;))悪さして学校に親が呼び出されたり・・・

そんな中で、自分はこれからどうするのかを考えるようになり、一つの目標を見つけたんです。それは学校に行くとかそういうことではなく、将来何を仕事にしたいか。ということでした。

学生時代より、社会人として働く時間のほうがはるかに長いです。何も考えずに、目先の学校に進学する事を考えるのではなく、その職に就くために何が必要なのかを考え、その結果として専門学校に入学しました。
勉強する=嫌な事 だったのですが、不思議と自分の興味のあることに対しての授業は苦痛ではなく、むしろ楽しいものに変わって行ったんです。

大きな意味で、勉強というのは生きていくすべての事柄で何かを知るということではないでしょうか?
好きなこと・興味のあることを自分の知識にしていくって素晴らしいと思いません?

大学にこだわる気持ちもわからないでもないですが、その先の事も考えて大学に進もうとしていますか?大学に行って何がしたいのですか?

勝手なことを書いてしまってすみません。
ただ、つらい思いをしてまでがんばらなくてもいいのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

今の私には大学がとりあえずの目標なので、頑張ってみます。
辛い思いをしてまで・・・というのは自分でも時々思うのですがやっぱり大学へ行きたいので

お礼日時:2007/06/02 15:57

幼い頃からの刷り込みによるものだとすると、


専門家の手を借りた方が良いように思います。
心療内科、メンタルクリニック、精神科……どこでもいいので、
まずは受診してみてはいかがでしょうか?
また、同時にカウンセリングも受けられるといいかもしれません。
(医師は基本的に出ている症状を抑える薬を処方することが仕事ですから)
カウンセリングはそのままだとちょっと割高なのですが、
場合によっては保険適応になると聞いたことがあります。

ただ、ちょっと心配なのですが、ご両親に内緒で病院に行くことは可能でしょうか?
もしそれが難しいということであれば、まずは、
公的機関の電話相談(匿名可)などを利用してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心療内科・カウンセリング
既に通わせていただいていますが、やっぱり心の病気はその人の心しだいで治ると思っているのでもう一押しを自分で頑張らなくてはいけないと感じています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!