
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「世界に最初の人間であるアダムとイヴが暮らしていた頃、地主・領主(ジェントリ)など、いただろうか?いないではないか。
つまり人が生きていくのにジェントリなど必要ないのだ」と、社会の不平等と身分制度を批判しているのです。地主や教会が世俗的利益を追求し、農民に重い税をかけて苦しめている事への批判ですね。No.1
- 回答日時:
「アダムが耕しイヴが紡いだとき、誰が領主だったか」
という教科書に載っているような訳のほうが分かりやすいでしょう。
ジェントリだと意味が通じてないようなので。
ジェントリは地主とかいう意味ですが、
話の趣旨からいって領主としたほうがはっきり意味が通じます。
要するに、身分制度を批判するものです。
原始キリスト教は、もともと愛の宗教(と言われる)で、
貧者や虐げられた人々の味方であるという立場だったのが
中世のヨーロッパではカトリックは支配者階級に組して
その支配体制の維持のために機能していたわけで、
ウィクリフらの説を信じるジョン・ポールは
いわゆる原理主義者なわけで、
原点に戻って、現在の社会情勢、特に農奴制を批判したわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 アダム・スミスの国富論をう○こで説明する試みをしたYouTubeの『ぴよぴーよ速報』様によると『英米 1 2022/08/27 15:24
- 大学・短大 世界史Bの問題です。 問題文は「イギリスの産業革命ついて論述しなさい」です。 影響を大きく論述しまし 2 2022/06/12 20:00
- 英語 すぎやまこういちさんの名言です。英訳をお願いします。 8 2022/09/24 20:55
- 政治 長州ファイブは、トロイの木馬だった? 2 2022/06/08 08:53
- 宗教学 人類に知恵の実を与えたヘビ(賢さ=悪魔)を踏みつける人類(救世主)って、だれですか? 6 2022/06/25 14:46
- 哲学 アダムとイブについてです アダムはある森の草や木から、イブはアダムの骨から誕生。 神様に『この森に実 5 2022/03/23 20:32
- 英語 英語について質問です。 大岩の1番初めの英文法 長文編です。 (3)がちょっとよく分かりません。 問 1 2023/03/23 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 子孫を残さない人間って究極的には存在に意味は無かったという事になりますよね? 例外としては凄い芸術家 7 2023/04/27 19:30
- 歴史学 Apple社の「かじられたリンゴ」は、ユダヤ教やキリスト教、イスラム教の原典となった聖書(旧約)の創 4 2023/08/19 01:42
- 法学 象徴天皇の象徴の意味を金森国務大臣は憧れの中心と説明しました。それに対して九州大学名誉教授の横田耕一 5 2022/04/20 07:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人のあら探しして批判するやつ...
-
なんで立花孝志って良い事して...
-
世界中の人が、この画像を美し...
-
電車で出産をした女性の事で、...
-
ウクライナに対する批判を事細...
-
批判的視点とはなんですか?
-
第一印象がいい人そうは喜べま...
-
自粛警察って低能の集まりです...
-
1人でのんびりしてても良いの?...
-
自分を批判してきた人と仲良く...
-
会社の同僚の話しです。 毎日毎...
-
ヤフコメで批判覚悟でコメント...
-
歌合わせ
-
とある会社の批判的な意見をベ...
-
心の中の批判の声を黙らせるには
-
賭博法って人間の美しい勤労意...
-
繊細な人をネチネチしすぎだろw...
-
攻撃的な発言をしてくる人
-
玉木雄一郎
-
今まで何回が私から切りまた繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
世界中の人が、この画像を美し...
-
ウクライナに対する批判を事細...
-
ヤフコメで批判覚悟でコメント...
-
この中国人の女子小学生は、教...
-
人のあら探しして批判するやつ...
-
私は専業主婦です。批判されま...
-
人と広く浅く付き合うってそん...
-
「嫌なら見るな」を論理的に矛...
-
批判は悪なのか
-
このサイトの記事削除の基準は?
-
最近気付いた事があります。貧...
-
人からの批判を恐れなくなる方...
-
批判的な回答に限って、、、
-
ヤフコメ民底辺
-
紅麹批判しながら
-
沖縄人の辺野古座り込み100...
-
松本人志が誹謗中傷するヤツら...
-
時間を一時間も勘違いしてしま...
-
全くお酒が飲めない人はしらける?
おすすめ情報