A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
電験3種についですが、
あなたの基礎学力によります。
特に数学・物理(もちろん電気系です)のレベルによりますね。
法規はまあ言えば暗記科目ですから、ある期間勉強すれば誰でも合格ラインです。
数学・物理は、理系の大学合格レベル(または工業高校卒業レベル)なら、まったく問題無しです。
対して、2種工事士は筆記試験は中学卒業レベルか高校の1年レベルでOK、しかし実技があるので机上のみの勉強では難しいかもです。
他の回答者様も書かれているように、両方あるのが理想です。(実務と設備管理どちらも就職可能)
順序で言えば、工事士 → 電験 が良いでしょう。
現在、学生なら記憶力の劣えないうちに、数学の勉強をしておくことを薦めます。絶対に損はないです。
No.5
- 回答日時:
電気工事士及び電験三種資格取得者です。
資格のランクから言えば電験三種が上ですが、現場で働く際には電気工事士はなくてはならない資格です。
電験三種を所有していても、そのことは言えます。
電気工事士を取得して経験を積み、それから電験三種を目指すというのも悪くないと思いますよ。
電験三種は出題範囲が広いため、電気工事士で勉強したことがそのまま役立ちますし。
また、電気工事士に合わせてボイラー技士や冷凍機械等の設備系の資格を取得していけば、その分電験三種取得に近づいていくのでお勧めです。
No.4
- 回答日時:
電験三種と第二種電気工事士のどちらか一方の資格だけを取得したいのですね。
まず資格取得後の仕事内容について知っておいてください。
■電験三種は、現場の管理責任者になるための資格。
■第二種電気工事士は、現場作業者になるための資格。
あなたがどちらの職業に就きたいかで決めてはいかがでしょうか?
なお、試験と実務は異なる部分が多いため、
試験にはあっさりと合格して、一日も早く
仕事に就くことが社会人としては最善です。
No.3
- 回答日時:
やっぱり電験三種でしょう。
受験料も第二種電気工事士の方が高いですし、先に電験三種に合格しておいた方が筆記試験が免除になる分楽です。
また、よく、第二種電気工事士で基礎を学んでから電験三種を受けた方が良いと言う人がいますが、第二種電気工事士と電験三種では試験問題の方向性がかなり違うので、第二種電気工事士の知識が電験三種の基礎になることはありません。
No.2
- 回答日時:
概ね#1さんの回答と同じですが、若干補足を。
単純に良いか悪いかで言えば、電顕三種のほうがはるかにいいです。
工事士よりも上位の資格ですので、電顕三種を取得後、3年の実務経験で第二種電気工事士、5年の実務経験で第一種電気工事士が取得できてしまいます。
従事できる範囲も大雑把に言えば、第二種電気工事士では、電圧600V以下の一般用電気工作物(住宅や小規模のビル)の電気工事の作業に従事できますが、電鍵3種では、電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物(出力 5千キロワット以上の発電所を除く。)の工事、維持及び運用の保安の監督を行うことができます。
試験は、電験3種は、4科目(理論、電力、機械、法規)の筆記試験だけですが、内容は工事士よりはるかに難しいです。
第二種電気工事士は、筆記試験と技能試験があり、まず筆記試験に合格しないと技能試験が受けられません。技能は40分で作品を完成させなければならないので、練習できる環境であればたやすいですが、そうでなければ、机上だけではまず不可能です。
目指せるのでしたら、電験のほうがおすすめです。
参考URL:http://www.shiken.or.jp/
No.1
- 回答日時:
試験の難しさから考えると、第2種電気工事士の方が遙かに簡単です。
さほど難しい問題も出ないし、合成抵抗の計算が出来る位で充分です。
電験3種は、3科目だったかな。その科目をすべて合格しなければいけないので、かなり難しいと思います。電験3種に合格すると、第1種電気工事士の試験を受けるときに、筆記試験が免除されます。後、5年以上の実務経験で、申請をすれば、第1種電気工事士の資格が貰えるはずです。
企業が重宝するのは、やはり電験3種ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 電気系国家資格、第二種電気工事士、電験三種の資格取得について 4 2022/08/27 03:11
- 電気工事士 第二種電気工事士を取得せずに 電験三種を取得している人は、多いですか? 3 2023/03/31 19:36
- 電気工事士 第一種電気工事士合格したんですが、実務経験がないのでまず認定電気工事事業者の資格を取得しろとネットで 2 2023/01/15 22:57
- 電気工事士 電気工事士の資格って工場で役立ちますか? また第2種電気工事士は人気の資格と思うのですが、取得し頑張 6 2023/04/21 21:10
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 電気工事士 三相200Vの引き込み工事について 3 2022/06/14 13:16
- 電気工事士 資格なしの人です。 第二種電気工事士の資格を取ろうと思うのですが、試験日は上期(5月)、下期(10月 3 2022/10/27 21:04
- 電気工事士 認定電気工事従事者ができる簡易電気工事の具体例 3 2023/02/10 23:47
- その他(職業・資格) 消防設備点検資格者と乙6は、どちらを選択すべきでしょうか。 2 2023/08/10 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
お風呂の温度、何℃にしてますか?
みなさん、家のお風呂って何℃で入ってますか? ぬるめのお湯にゆったり…という方もいれば、熱いのが好き!という方もいるかと思います。 我が家は平均的(?)な42℃設定なのですが、みなさんのご家庭では何℃に設定していますか?
-
電験三種のテキストで勉強する前に 高校の数学と物理の参考書を勉強していた方が良いでしょうか?
電気工事士
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社労士に挑んでもないのに挫折...
-
社労士試験勉強のやめどき
-
司法書士受験へのアドバイスを...
-
物理、数学の素人が、電験三種...
-
宅建試験合格者受験番号の官報...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
電極棒 満減水テストについて
-
針金の先をなめらかに(工作と...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
玉掛け講習
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
電線のビニールをきれいにはが...
-
エナメル線と銅線の違いってな...
-
ジッポライターの刻印
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
第二種電気工事士の実技試験で ...
-
マニュアルの仮免落ちたのです...
-
電気工事士のランプレセプタク...
-
ドラッグストアでの登録販売者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社労士試験勉強のやめどき
-
物理、数学の素人が、電験三種...
-
45歳です、40歳以上で司法...
-
司法書士受験へのアドバイスを...
-
社労士に挑んでもないのに挫折...
-
東京アカデミーの通信講座で行...
-
平成12年度 司法書士試験
-
これからの事(工業関係)
-
司法書士試験 暗記について
-
1980年代から1990年代の社会保...
-
一級陸上無線技術士
-
小室圭 さんは、今から 1日に...
-
社会保険労務士 おすすめ本
-
第3種電気主任技術者試験について
-
資格取得者は普段でも頭がいいの?
-
社会人の資格取得の勉強法について
-
電験三種と第二種電気工事士の...
-
第二種電気工事士の計算問題
-
行政書士と宅建
-
司法試験って何が難しいんですか?
おすすめ情報