dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーちがいやもしれませんが、投稿致します。
タイトル通りなんですが、そんな方法ありますか?
そもそもこういった事は裏技?でやると犯罪になったりするのでしょうか?(そうならば質問自体規約違反なので削除依頼しますが。。。)

A 回答 (6件)

転籍(本籍を変更する)をすればOKです。


本籍地、あるいは移動先の役場で手続きするだけで、簡単にできます。
裏技でもなんでもありませんよ。

ただし、戸籍には転籍した旨が記録されるので、
疑われる要因にはなるかも・・・
また、元の本籍地には、除籍簿として記録されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
簡単にできるみたいでびっくりです。
まあつきつめられればバレてしまうのだろうけど、私のような素人の目をくらますことができれば充分です。

お礼日時:2007/06/05 16:40

消すことはできません



しかし 戸籍謄本に記載されないようにすることはできます(合法です)
戸籍のことを知っている人には無力ですが、質問者の様な方の目をごまかすくらいはできます

No.1の回答のような 婚姻無効の判決がでても 戸籍には 婚姻無効の判決で除籍した(戸籍の記載を変更した)記録はしっかり残ります
これを消すことはできません(勝手に婚姻届を出された場合でも同様です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
戸籍謄本に記載されないようにできるだけで充分です。
私のような場合はともかく、勝手に婚姻届出されたのも記録として残ってしまうのはしんどいですね。

お礼日時:2007/06/05 16:43

本籍地の移転(本籍地を他都道府県に移すなど)をすれば、最新の戸籍にはバツは付きません。

但し、古い戸籍に遡ればバレます。

また、ANo1のように「離婚の無効の申し立て」をして判決を貰えばバツが消えますが、同時に「離婚の事実」も消えるので無意味ですし、やはり、古い戸籍に遡ればバレます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
離婚無効の申立。。。ううん、よくわからないのですが、
本籍地を異動した方がはやそうですね。

お礼日時:2007/06/05 16:46

参考URLにある通り、本籍地を移すと離婚歴を記さなくて済むそうです。



参考URL:http://www.njbs.jp/urazin/main/jyouho_f/jyouua_c …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
URL参考になりました。戸籍謄本って離婚した元夫の氏名とかまでかかれてるんではじめて見たとき愕然としたんですよね。本籍地を皇居にできるなんて驚きです。

お礼日時:2007/06/05 16:37

本籍地を移動すると新しくなるので、以前の経歴は記載されません。


合法です。

こういう類の手続で違法なことって、ほとんど出来ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、そういうやりかたもあるんですね。
確かにこの手のことで違法ができたら困りますよね。

お礼日時:2007/06/05 16:34

ありますよ


裁判所で判決をもらえは削除可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
裁判所で判決。。。??調べてみますね。

お礼日時:2007/06/05 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!