
ワゴンR(ターボ車)、新車購入で1年半程経ちます。
いつからか、エアコンオフの状態で送風すると、外気導入/内気循環に関わらず、生乾きの雑巾のような臭いの風が出ます(内気循環の方が多少酷いかな?)。エアコンをオンにすると、全く臭いません。
「エアコンが臭う」とはよく聞きますが、その全く逆です。
これは何が原因なのでしょうか?また、どう対策すればよいでしょうか?
市販のスプレータイプのエアコン消臭剤を試しましたが、あまり変わりませんでした(エアコンは元から臭わないし)。
どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先日自分の乗ってるアクティ箱バン(10年経過車)を徹底的に掃除しました。
エバポレーターに結構カビ埃が付いてました。エアコンクリーナーで洗浄して泡状のクリーナーでエバポレーターからファンを通って吹き出し口まで徹底的にしたら、嫌な臭いも無くなり更に良く冷えだしました!完璧みたいです。しかし一年半で臭いですか・・・ありがとうございました。そうなんです、つい最近入手したばかり、という意識なので「何で?」という気持ちが強いです。自分でもある程度点検・掃除できるなら一度トライしてみようと思います。
No.5
- 回答日時:
とりあえず、「キャビン・フィルター(エアコン・フィルター)」を換えれば?臭ってるのはエバポレーターに(手前に付いてるフィルターと言うべきか?)付いた「ホコリ」だと思うよ。
コンプレッサーONならエアコンのエアバポレーターボックスが「冷蔵庫」と思えばいい。冷蔵庫の中でなら「腐りかけの食品」もあまり臭わないさ、けど外に出して常温になったらクサイだろ!コンプレサーを切って送風にしてりゃ、くさりかけ?をテーブルに取り出して、扇風機でにおいを嗅いでるようなものさ!(それぐらい理解して貰いたいな?)「エアコンが臭う」って「無機質なモノ」であまり臭うものは無いよ(W)
エバポレーターは「全ての空気が通る」から、フィルターの寿命は距離とか年式じゃ無くて「稼動時間」で判断しないとね。運転中はずっとオートで使うって人は早いよ。キャビンフィルターは、ホコリ(花粉なども)もシャットしてくれるけど、凄く埃も溜まるし逆に言えば車内に分散してた筈が、凝縮するから臭いも凝縮!酷く臭ったりするのよ。
No.3
- 回答日時:
エバポレーター 洗浄 などの言葉で検索してみてください。
エバポレーターの状態が写真入で載っているサイトがあります。
写真を見たら高くついても掃除しようという気になるかもしれません。
エバポレーターには長い間に埃がたまって来ます。
そうすると雑巾と同じで濡れているときや乾いているときは臭いがあまりしませんが生乾き状態の時には一番臭いがきつくなります。
エアコン使用時は空気中の水分をエバポレーターで凝結させるので常に水が流れている状態になります。
エアコンを止めた時やスィッチを入れた当初はこびりついた埃が生乾きの雑巾と同じ状態になるので一番臭います。
根本的な対策はエアコン分解してエバポ洗浄になりますが料金的には結構高くなるようです。
No.2
- 回答日時:
>「エアコンが臭う」とはよく聞きますが、その全く逆です。
いえ違います。この状態が「エアコンが臭う」状態なのです。
殆どの車の「エアコンが臭う」状態はエアコンONで送風温度が下がってくると、「臭い」も低下してくるものです。
生ごみが温度変化で臭いに差が出るのと同じ症状です。
根本的に解決するには「エバポレーター」の洗浄以外にはありません。
自動車修理屋さんに頼めばすぐにやってくれます。
No.1
- 回答日時:
A/Cオンの状態から送風のみにした場合その様な症状になる車は多いです。
理由は冷えたダクトやルーバー等に暑い風が当たり結露する為に異臭がするのですが(冷えたグラスが夏場に結露しやすいのと同じ)
徹底的に消臭してもまた再発する可能性が高いですね。多分、冬場はその異臭がしないのであれば上記の原因だと思います。
夏場の対策として・・・
1.なるべく内気循環を使用し、ON/OFFしない(ダクト内の温度を一定に保つ)
2.停車する際は必ず内気循環の位置でエンジンOFF(フレッシュの位置だと外気が入ってきて結露します)
要は急に温まると結露するって事です。一度市販のバルサンタイプの物やダクトに直接噴射する物で消臭後、上記のクセを付けると随分違う筈です。
それと、もしタバコを吸われる際は必ず窓を少し開け、停車直前はタバコを控える事も大事ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽自動車のエアコンについて ハイゼット キャリィ アトレー エブリイ ミラ アルト ムーヴ ワゴンR 4 2022/07/05 00:03
- カスタマイズ(車) 車のサイドバイザーがダサいと思う人なんて1割2割ですよね?確かに輸入車は付けてない人が多いし、無いの 13 2023/07/10 23:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 日立のエアコン RAS-AJ36Gの掃除の仕方おしえてください アパートに最初からついているエアコン 1 2022/07/09 17:45
- 車検・修理・メンテナンス 車のシートをエアコンを使って乾かす方法 3 2023/05/10 07:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房が臭すぎます 最近まで臭くなかったのですが30分ほど除湿運転した後暖房に切りかえたらホ 2 2022/11/02 18:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンクリーニング後の洗剤の臭いは消えますか? 4 2023/08/24 02:31
- その他(健康・美容・ファッション) 夏の暑さ香水の代わり 男性です。ビジネスマンです。 夏場エアコンの効いている所にいる事が多いですが、 1 2022/06/28 21:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 片方の耳が臭い原因は? 3 2023/04/28 08:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン吹出口への落下物
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
BHレガシィD型のエアコン自己診...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
エアコンを消した後1日以上臭...
-
軽トラックにエアコンてつけれ...
-
昔、車にエアコンない時はどう...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
車の送風がエアコン「OFF」...
-
エアコンについて
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン吹出口への落下物
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
カーポートの高さの決め方について
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
軽自動車 エアコン
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
ダイハツ軽のインパネの外し方...
-
カーエアコンの吹き出し口から
-
車の暖房を入れるとうんこのよ...
-
平成12年式スバルサンバートラ...
-
JZX100のエアコンコネクタから...
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
車エアコンの外気導入を設定で...
-
昔、車にエアコンない時はどう...
おすすめ情報