dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のアパートに引越して一年。一階の部屋です。
先日ベランダから下に物を落としてしまい、普段は見ることのないベランダの下にそれを取りにいきびっくり!辺り一面糞だらけなんです。野良猫がよく何十匹とウロウロしているので、猫の糞で間違いないと思います。
余りの量に一瞬クラッとしてしまいました。
早速大家さんに連絡。糞の始末をしてもらいましたが、乾いた糞が買い物袋に三袋もあったそうです…大家さん曰く、ここ何年かにわたってのものだね、と。匂いがなかったのがすごく不思議なんですが、なんで1年もきづかなかったんだろうと、悔しくてたまりません!

地面からベランダまでは30センチ程。天気のいい日には地面スレスレに布団を干したり、洗濯物を干したり…
風で糞が舞い上がり、布団についていたかと想像しただけで具合が悪くなります。
まだ一歳の子供もいますし、猫の何日か経った糞は良くないと聞きますが、私たち家族、大丈夫か心配に。
何か検査をしてもらった方がいいでしょうか?

ちなみに娘は4ヶ月前にインフルエンザになったのをきっかけに急性気管支炎で入院。その後も風邪、ロタウイルス、また風邪と、なんだかここんとこ体調が思わしくありません。

A 回答 (3件)

犬や猫のアレルギー(ハウスダスト)は1歳過ぎたあたりからでてきます。


乾いた咳を夜の寝る前・朝方4-5時ごろから継続的に
コンコンコンコン・・・・と息をするのも苦しそうに
すると動物やタバコや空気などのアレルギーの目安となります。
また雨の前日になると咳が出たり、風邪を引くのは
気管支炎の症状ですので(ハウスダストも関連します)頻繁に掃除機床拭き布団干しをしないといけません。

うちのこが2ヶ月咳で苦しみ、病院をはしごして最後の病院で
ハウスダストとしんだんされました。1歳半でした。
掃除や床拭きを毎日してどうにかなおりました。
が、現在5歳ですがやはり雨の日の前日になると咳が・・・。
気管支炎は咳でたらすぐに病院にいったほうがいいです。
そうじゃないと子供は大人が思うより進行が早く肺炎になります。

通常は親の免疫が1歳ぐらいからなくなるので体調等は
関連するかしないかはどうにも言えません。

血液検査でもわかりますよ。
    • good
    • 0

99%大丈夫でも、1%の可能性がありますし、


「病は気から」という言葉もあるように、その事が気になって体調を崩してしまっても仕方ないので
病院で検査することをオススメします。

でも、インフルエンザなどで医者にかかった時に何も言われなかったのなら、大丈夫ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば入院した際に血液検査をしているはずですが、何も言われませんでした。

次に病院にかかったら相談してみます。ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/08 21:37

アパートとはいえ、ご自分のベランダの前の草取りやゴミ掃除などはされないものでしょうか、


驚いています。

心配ないと思いますが、一応お医者様に相談されてはいかがでしょうか。

回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アパートの草取り、一回もしたことがありません…
大家さんが一ヶ月に一回草を取りにきてくれるので、すごくきれいなんですよ☆
また病院にかかることがあったら、お医者さんに聞いてみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/07 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!