dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すでに完成済み新築マンションの購入を考えています。
今の家(賃貸)が11月に更新なので、
今そのマンションを購入して、11月から入居・ローン返済開始・・・というようなことはできるのでしょうか?それとも完成済みのマンションの場合、契約したら即返済ローン発生になってしまうのでしょうか。

A 回答 (2件)

まず不動産屋からマンションを買う「契約」と、銀行などから金を借りる(ローンの)「契約」とは分けて考えてください。



簡単な時系列で書きますと、
マンション契約(手付金を支払う) → ローン審査 → (審査にパスするとして)→ ローン契約(金銭消費貸借契約) → (所定の期日に)残金決済(ローン実行)&マンション引渡し

という流れになります。

ローンというのは、質問者と金融機関との間の契約ですから、厳密に言ってしまえば不動産屋とのマンション売買契約とは何の関連もありません。そしてローン返済が始まるのはローンが実行された後です。

1の方が書かれている内容とも重複しますが、
例えば明日、マンションの売買契約を締結したとしても、上で書いた「残金決済&マンション引渡し」を11月に設定すれば、手付金以外の支払いは発生しません。
ただし、契約~引渡しの期間を例えば5ヶ月も6ヶ月も先にして貰える可能性は低いです。そんなに先に設定して、万一途中でキャンセルにでもなれば、不動産屋としては他の客に売るチャンスを逸してしまうことになります。(キャンセルにならなくても時間的損失というものがあります)

マンションの売主(不動産屋)のスタンスにもよるでしょうが、契約から引渡しまでは「長くとも」2~3ヶ月程度の期間設定にしたいと考えるのが一般的だと思います。
そう考えますと、
1.駄目モトで、11月引渡しという契約を締結して貰えるか交渉してみる。
2.1.が駄目ならば、完売したら諦める覚悟で9月、10月頃まで待ってから契約する。
3.11月更新という賃貸期間の事情は考慮せずに、今から契約して7月、8月頃の引渡し、及び賃貸退去とする。

のいずれかになりそうです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!
とってもわかりやすい説明で助かりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/08 21:07

 要は、お金が動いたらローン返済開始でしょう。

購入というのはお金を払うことなので、ローンの返済は開始されるでしょう。

 マンションを購入予約のような状態で11月まで売り主に待って欲しいということになのでしょうか?
 果たしていくらでそのような予約を入れさせてくれるかどうかは知りませんけど。値引き無しの購入で相当額の手付けか何かを打てば可能なのかもしれません。これだと更新を待たずに即購入し、引っ越した方が安く付くと思います。

 要はあなたが払いたくないローン分ほどディベロッパーは払い続けることになりますから。

 現実的には、運を天に任せて9月ぐらいまでその物件は、ほおっておくか(買えないかもしれませんが、その時であれば今より値引きもしてくれるかもしれません)、即購入し引っ越すかのどちらかのような気はします。いい部屋ほど先に売れるのは当たり前でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/08 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!