
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し記憶が曖昧なところがありますので、参考程度に。
信用調査機関
CIC、JICC、全国銀行個人情報センター等に、異動の情報は、5年間消えません。
その間は、まず、ローンは、おりないと思います。
異動の事実完済から、5年後、各情報機関に、個人の信用情報の開示を求め、異動の欄が、空白になっているのを確かめてから、ローンの申し込みをして下さい。ただ、その時のローン会社選びは、慎重に、まず滞納した会社やグループ企業は、会社独自の情報に引っかかるのでまずおりないと思います。
申し込んで、おりなかった会社やグループも、キツイかもしれません。上記以外の会社を選びましょう。それと、申し込む前、さかのぼって、24カ月は、他のローンの延滞などがあると、おりにくくなってしまいますので、遅れ無い様して下さい。
No.2
- 回答日時:
>3年前に売却して。
ローンはすべて完済しました・この段階から、5年間はその情報は消えませんから
・あと2年はお待ち下さい・・あと2年間は無理と言うこと
・その間、頭金をより多く貯めることに勤めて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン事前審査ですが。 過去に金融機関に異動歴があると何年経ても通過できないんですか? 信用情報 1 2022/04/14 14:59
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- 転職 メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFASS検定(経理財務スキル検 1 2022/10/29 21:01
- 家賃・住宅ローン こんにちは 教えてgoo初心者です 住宅ローン審査について詳しい方に教えて頂きたいです 離婚後住宅ロ 1 2022/04/08 12:59
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/10/06 21:51
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 3 2023/01/13 09:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
-
マンション
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
賃貸はグレードや設備等におい...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
自治会長の辞任
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
新築マンションのバルコニーな...
-
マンションの第三者管理方式に...
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
分譲マンションで一斉に行われ...
-
家は人が住まなくなると痛みが...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
新築・中古問わず(中古の場合は...
-
マンションに住んでいますが、...
-
マンションを購入して、入居し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローンについて
-
住宅ローンについて
-
新築分譲予定マンション(既に...
-
1LDKのマンションの住宅ローン...
-
築浅の戸建てを手放すのは何故...
-
住宅ローン審査通過後に給料が...
-
火災保険&自然災害保険
-
住宅を購入した場合・・・・
-
ローン斡旋手数料
-
マイカーローン立替してもらい...
-
分譲マンションを購入した方へ質問
-
協議離婚し住宅ローン残債をど...
-
住宅ローンの諸費用の件で質問...
-
「 家のローンについて 」 お家...
-
仮換地のローン借り換えについて
-
ローン住宅肩代わり
-
海外転勤した兄のマンションを...
-
モデルハウスの購入、みなさん...
-
住宅ローンの審査について
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
おすすめ情報