アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調子悪くなったPCを再インストールを試みていますがエラーが発生して困っています。
CDからSETUP→パーティション→フォーマット→コピー
まで出来ますが、再起動してから

Boot from ATAPI CD-ROM:
Press ony key to boot from CD.....
Errer loading operating system_

となって先に進めません...
普通ならOSのセットアップになるはず...
どなたかご教授ください

Aopen AX4PER-N
Pentium4 2.4B
メモリ1GB
WindowsXP SP1
もちろんFirstbootはDVD-RWです

A 回答 (4件)

エラーではなく普通の動作です


この状態からWINDOWS SETUPを起動するには
Boot from ATAPI CD-ROM:
Press ony key to boot from CD.....
このメッセージが出ている間にキーボードのキーを1つ(何でもOK)を押さないといけません(Errer loading operating system_のメッセージが出るともう遅いので[CTRL]+[ALT]+[DELETE]キーを同時に押して再起動してください。再起動後はキーを押し忘れないようにしてください)

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

>Press ony key to boot from CD.....
>このメッセージが出ている間にキーボードのキーを1つ(何でもOK)を押さないといけません

押したのですが、そうするとまたSetupに戻ってまた最初から
(CDからSETUP→パーティション→フォーマット→コピー)
やるハメになります。(+_+)
もう4.5回もやっちゃいました...

補足日時:2007/06/10 09:41
    • good
    • 0

最初のコピーで、正しくファイルが読み込まれていない可能性もあると、思います。

CDに傷などがありますと起こります。ドライブの読み取りが悪い場合もあります。

対策は、CDを一度他のPCでコピーしてコピーしたCDを使ってみる、ドライブを他の物と交換する、USBブートに対応していれば外付けドライブからCDブートしてみる、等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たまたま、余っていたHDDを使ってみたら
インストール成功しました!

HDDがNGだったようです。

新たなHDDを買いに行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 19:33

次を確認してください



(1)ハードディスクが複数搭載されている場合はBIOS起動順の設定が間違っていないか
(2)HDDから起動するようにBIOS設定されていないか
  (1-CDROM 2-FDD 3-なし)NG
  (1-FDD 2-CDROM 3-なし)NG
  (1-CDROM 2-なし 3-なし)NG
上の3つの例のように起動順にHDDが含まれていない場合はそのようになります

正しい例
 (1-CDROM 2-HDD 3-なし)
 (1-FDD 2-CDROM 3-HDD)
                     など  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。

たまたま、余っていたHDDを使ってみたら
インストール成功しました!

HDDがNGだったようです。

新たなHDDを買いに行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 19:35

>CDからSETUP→パーティション→フォーマット→コピー


まで出来ますが、再起動してから
 CD-ROMにWindowsセットアップCDが入ったまま再起同時によく起こります。
後ANo.3の言うとおりで、起動デバイスとしてのHDDが認識されていない時です。
再起同時BIOSセットアップ画面を出し、HDDの起動順位を1位にするか、それでも認識しない場合は、HDDのジャンパーピン設定が違ってる(IDEドライブ)、WINXPSP1以下のWindowsで137GBHDD(128GB)以上のビックドライブ設定(OSが認識できない)で起動している等で発生しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たまたま、余っていたHDDを使ってみたら
インストール成功しました!

HDDがNGだったようです。

新たなHDDを買いに行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!