重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就活中の大学4年生です。

現在内定を頂いている会社が一社あり、承諾書の返送期日が迫っていたのですが、より志望度の高い他社の選考がまだ途中でした。
更にどうしても内定を頂いた会社での仕事に不安があるという事で、この際内定を辞退しようと思い、電話で申し出ました。

かなり丁寧にお詫びをし、人事の方も理解して下さいました。
理由も他社の事には触れずやんわり断ったのですが、人事の方から他の会社の事について聞かれ、最初は「○○業界を受けています」と答えたのですが、「ただこちらが参考にするだけだから会社名を教えて欲しい」と食い下がられてしまい、嘘をつくことも出来ず素直に答えてしまいました。更に、「そちらの選考が終わるまで待ちますから」と言われました。

離職率が高めの会社なので人事の方も必死なのかもしれませんが、正直に答えてしまって良かったのでしょうか?
他社の選考に影響はないだろう、と思ってもなんだか不安です。

人事の方など、このような質問について詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
大学の就職課では、他社の選考状況などは個人情報の一部だから教える必要はない、と言われました。今後こういった質問の時はどうやって切り抜けたらよいでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

結論から言えば、本命の会社の選考にはまったく影響ありません。



内定を出しても辞退される事が多い会社は「何故だろう」「どこに行くのか」がとても気になるものです。自分達の会社のライバルがどこなのか傾向を知っておけば来年以降の対策も打つことができるからですね。

今回のケースの場合、「そちらの選考結果がでるまで待つ」と言っているので、本命企業の方が業界内で優位だとその会社の方も認識しているのだと思います。だから力関係から考えても本命企業の選考に影響を与えることはないでしょう。

ただし、同じ業界ということですので、将来一緒に仕事をする可能性が皆無とは言い切れませんから、辞退する会社に対しても誠意は示しておくのが宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こういった回答を頂いて安心しました。もしこのまま辞退することになってもきちんとお礼を言って誠実な対応を心がけたいと思います。

お礼日時:2007/06/13 15:56

今年度の内定者です.



つまり,内的先の企業に本命で狙っている会社の情報を与えたために,その本命の企業に合格しにくくなるのかという意味ですか?

そりゃ,ならないんじゃないですか.私もNo2の人同様に正直に答えていました.もし合格しにくくなるとすると,それは内定先の会社から本命の会社に情報が流れるという意味ですよね.そりゃありえないんじゃないですか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それは内定先の会社から本命の会社に情報が流れるという意味ですよね.
さすがにそれは無いとは思うのですが、あまりにもしつこく聞かれたので個人情報とか色々心配になりまして思わず聞いてしまいました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 15:58

人事ではないですが、一足先に就活を終えた者です。



他社の名前について質問された場合、私はまったく気にしないで正直に答えていました。
隠すのもなんか変だし、めんどくさいと思ったので。
面接中に聞かれた場合は、「私はここから内定を頂いていますが(すごいでしょう)、御社は出さないのですか?(逃がす魚は大きいですよ)」ぐらいの気持ちでいました(笑)

他社の選考にはまったく影響しないでしょう。
辞退した会社が、質問者様にとって志望度の高い会社とつるんでいるわけではないですし。
影響があるとすれば、そうやって質問者様が萎縮しちゃって、本番で本気を出せないことぐらいですよ!
むしろ、待っててくれるんだからラッキーじゃないですか。
(離職率高いのは気になりますけど)

志望度の高いほうの選考、うまくいくと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。気にせず堂々としていて良いのですね。安心しました。頑張ります。どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/13 16:00

自分に都合のいい法律を持ってきて、


それを盾に冷たく突っぱねるような対応は、
おすすめしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今後こういうことがありましたら自信を持ってありのままで話そうと思います。

お礼日時:2007/06/13 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!