
山間部で20人ほどの子ども達に柔道の指導をしています。
講道館試合審判少年規定では片ひざつきの背負い投げは禁止ではありませんが、その精神はこどもの安全性を最優先に、技を掛けた子どもが立ち上がる事を前提に認められていると判断しています。
しかし小学生が方ひざから立ち上がりながら背負い投げすることは、ある程度の体格差と強靭な足腰が必要であり、私は少年規定の精神を遵守する観点から片ひざつきの背負い投は教えていません。近隣の柔道少年団も片ひざつきはほとんど教えてはいなかったのですが、先日、地区の大会で中核都市の柔道教室の子どもが片ひざつきの背負いを連発していました。(とても立ち上がれるようにはも思えなかったですが・・この点は審判監督会議などで抗議したいとは思っています。)
さて前置きが長く恐縮ですが、今後、子どもたちが地区大会等で片ひざつきの背負いをかけられても、慌てないように平素の練習等で対処法を教えておきたいとは考えていますが、その練習方法として、大人が技をかけるのでは体格差がありすぎるし、取り受け交代で教えるのもいかがかと悩んでいます。
なにかよい練習方法がありましたら教えて下さい。また片ひざつき背負い投げの防御として有効な方法をご存知でしたら参考意見で結構ですので、教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
片ひざついての背負いは最初から膝をつくのでしょうか、それとも技をかけるなかで途中から右膝(右技の場合)をつき、次に右肩あたりから巻きこんで行くのでしょうか?
高校で柔道をしていましたが同じ高校で低く入る背負いの上手い先輩がいて私はいつも投げられていましたが途中から強引に返すことをあきらめ前に跳ぶ(正統のしっかり背中をつける背負いなら前に跳ぶことは難しいですが低く入ってくる相手なら前に逃げやすい)ことを覚え、さらに跳ぶ前には自分の手を離す(とくに相手の引き手側)技術を覚えてからはほとんどその先輩に背負いをかけられることはなくなりました。
ご参考になれば。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
小学生の場合、正当な背負い投げの技を掛けて途中から意図的に片ひざをつくような芸当はなかなか困難と思います。正当な背負い投げを掛けようとしたが体重で潰されてしまった(この場合はほとんど投げることは不可能ですが)か、あるいは最初から意識してひざをつくと同時に背負いに入るパターンかと思いますが、今回のケースでは後者ですね。
ご助言の通り、ひざつき背負いは技を掛けられる方は、かなりの勢いで引き込まれるので、特に筋力の十分でない小学生には無理に力で堪えることを教えるよりも、前に避けていく方がいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- サッカー・フットサル 日本って、何かの代表で世界試合に出て、そこで負けた選手でも褒め称え、奉るような傾向がありますけど、も 1 2022/11/28 19:04
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生女です。 何か新しい挑戦をするときに、こっちが不安になるような言葉を投げかけてくる人って何を考 7 2023/04/17 18:07
- 野球 少年野球の知識の付け方について 3 2023/03/24 11:19
- 格闘技 横浜市瀬谷区に引越したばかりの外国人です。 近くで護身術、武術などを、本気で習いたいが、 おすすめの 1 2022/11/25 15:06
- 政治 農地解放から75年経過してますが、この時の実態調査資料は国民に開示されているのですか? 2 2022/10/29 20:59
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道の全ての技が図示されてい...
-
格闘プレイクラブで、女子プロ...
-
柔道の技
-
柔道、週一回の練習では成長は...
-
柔道する人って…。
-
背が高くて痩せている人の柔道。
-
帯が長くて困っています
-
現在の柔道の下着について
-
柔道の素質について質問です。 ...
-
リアルガチでRIZIN渡辺華奈は、...
-
スポーツ大会の一位、二位、三...
-
柔道の乱取りってぶつかんねぇ...
-
首締められたら死ぬんじゃなく...
-
高校から柔道始めるのって、あ...
-
私は、ケンカで柔道技を使いま...
-
僕は、23歳です。僕は、柔道を...
-
新品CDの帯??
-
九桜の柔道着を買って少し大き...
-
柔道の階級の基準って・・・?
-
柔道着の帯の結び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道、週一回の練習では成長は...
-
背が高くて痩せている人の柔道。
-
(柔道)小学生片ひざつき背負...
-
柔道する人って…。
-
国際試合での柔道の技の名前に...
-
柔道教室に入門しましたがきち...
-
子供たち(小学生)に柔道を教...
-
大外刈りとSTO
-
柔道の技
-
柔道の寝技で亀になり続けることは
-
格闘プレイクラブで、女子プロ...
-
技極 の読み方
-
スポーツ大会の一位、二位、三...
-
帯が長くて困っています
-
元柔道選手の谷亮子が、国民栄...
-
柔道の昇段証書が届きません
-
日本拳法経験者と柔道経験者が...
-
私は、ケンカで柔道技を使いま...
-
柔道段位を表す漢字はなんですか?
-
首締められたら死ぬんじゃなく...
おすすめ情報