
こんばんは、既に修理へ出したのですが
エンジン本体がダメな場合は車の買い替えも検討しなければならないので、
同じような体験をされた方、この現象に心当たりのある方がいれば教えてください。
車種は日産セフィーロ、PA32 エンジンはVQ25DEだったと思います。
表題の通り、エンジンを掛けるとエンジンルームから「ウイーン」という音が常にします。
別件でピットに預けた2件のカーショップの、
両方のメカニックのに異常な音だと言われました。
一人の方にはセルモーターが怪しいと言われ、
別の方にはざっと聞いた感じパワステポンプかもしれない、
冷却水のポンプかもしれない、オルタネーターも怪しいような、
いやエンジン本体かも。
一度ちゃんと点検に出してください、等々言われました。
状況は
・ウイーン音は必ずする
(どんな車もそんなもんだと思ってましたが、異常だと言われると・・)
・エアコンを点けると音は甲高く、大きくなる
・逆にエアコンを消すと音は低音になり、小さくなる
・ハンドルをすえぎりしても音は大きくなる
補足として
・冷却水の水温に問題は無いと思います。
(エンジン始動時最低、少し走ると水温系真ん中よりやや下で安定)
・パワステオイル不足でもないと思います。
ウイーン音はパワステオイルを補充した時に指摘されました。
・アイドリングも安定してます
エンジン始動直後1500回転、落ち着くと7~800回転で安定。
・エンジンの回転数と音の大きさは関係ないと思います
→走り出すとロードノイズで気にならなくなります。
・いつから?
中古車で数ヶ月前に納車されたのですが、その時点からだと思います。
一番恐れているのはエンジン本体から音がしていた場合です。
エンジン本体が原因だとすると、
エンジンのOH、乗せ買え、車の買い替えの
三択しかありませんよね・・。
確実なのは修理工場からの返事を待つことなのは解っていますが、
参考までにお聞かせください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オルタネーターのベアリングの音かな?
メカニックの所に行って、オルタネータを外してもらいましょう。
で、消えればそこ。
なに、オルタが無くてもバッテリーさえあれば少しは大丈夫
20キロぐらいはバッテリーだけでも走れます。
回転に関係するところを1個ずつつぶしていけばそのうち当たる。
この回答への補足
なるほどありがとうございます、
エンジン本体の異音でないことを祈るばかりでしたが、
確かに、オルタネーターが原因だとすると全ての現象に説明がつきますね。
早速オルタネーターが一番怪しいと伝えたいと思います。
原因が判明しました、
コンプレッサが元凶だったようです、交換することになりました。
コンプレッサはエアコンがオフの状態でも負担がかかるものなんでしょうか?
とりあえず、改めてここでお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イモビを外したらエンジンがか...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
タイミングベルト交換後の故障...
-
NS-1にCRM80エンジンをのせる
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
PCVバルブを…※至急!
-
DT50のレストア。
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
1度だけエンジンのかかりが悪い...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
95年ドゥカティ900SSのシリンダ...
-
SR400エンジン異音について
-
マツダのRX8に乗って6年目が...
-
走行中にタイミングベルトが切...
-
アクセル開けるとエンジンから異音
-
アクアについて
-
GX100クレスタのチューニング
-
信号待ちで謝ってエンジンのス...
-
オーバーヒートした車ってエン...
-
ワゴンR■エア抜きしたのに冷却...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンスターターを使ったと...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
最高速度
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
セルモーターの異常?
-
自動車(整備関係)に詳しい人。
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
L型用 エアフロの互換性
-
セルモーターのオーバーラン?
-
エンジンから変な音 ガガガガ...
-
GC8のエンジンがたまに掛からな...
-
インプレッサWRX sti(GRB)のサ...
-
コムテックWR510エンジンスター...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
ジムニーJA22オーバーヒートに...
-
ミニキャブ、走行中にキュロキ...
おすすめ情報