dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰か英検って英検って一体何種類あるか知っている人はいませんか?

後話からずれますか、次回の英検準1級の試験はいつだか知りませんか?
一体どこでそれらの情報を仕入れればいいのでしょうか?
できればURLも教えてください。
回答の方宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

すいません、こっちも。



一緒に載せれば良かったですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E% …

これ読んだらだいたい分かるんじゃないですか?
    • good
    • 0
    • good
    • 0

上で回答したものです。



IELTSとはInternational English Language Testing Systemのことです。オーストラリアやイギリスではTOEICやTOEFLよりこちらの方が主流ではないでしょうか。
    • good
    • 0

i-love-lonさんがおっしゃっている英検にTOEFLやTOEICが含まれるなら、他にもIELTSやケンブリッジ英検もありますよ。



IELTSはTOEFLやTOEICと同様、合否判定ではなくて点数で評価されます。
ケンブリッジ英検は実用英語技能検定のように、試験のレベルがあり、合否判定があります。

この回答への補足

あの、ちなみにIELTSとは一体なんでしょうか?
初耳なんですが。
教えてください。

補足日時:2007/06/14 19:06
    • good
    • 0

いろいろありますが、一番有名なのはSTEP/実用英語技能検定。


単に「英検」と言ったらたいていこれのことです。
http://www.eigotown.com/eigocollege/exam/exam.sh …

>次回の英検準1級の試験はいつだか知りませんか?
>一体どこでそれらの情報を仕入れればいいのでしょうか?

インターネットを使える人なら検索すれば良いです。「英検準1級」で。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

これが公式サイト。
http://www.eiken.or.jp/

あとは、旺文社の最新版参考書に今年のスケジュールが載っている場合があります。
参考書は複数あるので、出てないのもあるでしょうけれど、載ってるのもありました。

書店にポスターが貼られたり申込書があったりもするでしょう。
ちょっと大きめの本屋のカウンターで「こちらでは英検申し込み受付やっていますか? 次回のスケジュールはわかりますか?」と聞いてみるのも良いでしょう。
申込書を置いている書店なら、今年度分の申し込み要綱をくれるでしょう。
年3回あります。
    • good
    • 0

一般に「英検」と呼ばれている「実用英語技能検定」のほかには、「国連英検(国際連合公用語英語検定試験)」、「工業英検(工業英語能力検定)」などがあります。


あと英検とは呼びませんが「TOEFL」、「TOEIC」などが有名です。
(参考URLの1つ目参照)
それとも五級、四級、三級、準二級、二級、準一級、一級があります、とお答えするのでしょうか・・・?

次回の英検の実施日は全級共通で10月21日です。
ちなみに申し込み受付は8月1日~9月27日(書店・郵送・直接申込の場合は24日)です。
英検のHPに書いてあります。
(参考URLの2つ目参照)
私も次回の準一級受けようかなぁと思ってます笑

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!