
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考えられるリスク
1)大雨のときに冠水する。
2)湿気があがりやすく、家や家財が傷む。健康にも影響する。
3)地盤が悪くて、不当沈下などで家が壊れる。
周りをよく観察してください。日の当たりにくい土の部分などじめじめした感じが無いか?高低差は十分あるか?
家にゆがみなど出ていないか?
親切にお答えいただきありがとうございました^^
健康にも影響するとは思っても見ませんでした。
ただでさえ、湿気天国なのに、湿気の多い場所をわざわざ選ぶ事は危険なんですね。リフォームして住む予定でしたが、家が早く痛んでしまうのは大きなリスクです。
今まで水害は無いようですが、水面の高さと一緒なのがとても気になっていました;。高低差は0に近いと思います。。
むち打ちの後遺症があり、湿気が多いと寝込む程ですので、
やはり無理そうです。。
物件だけ気に入っても、土地も大事なんですね。
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
私はこの間土地を購入したのですが、水辺に関しては、
・地盤が緩い(場合がある。場所によっては平均より強い)
・ボウフラやカゲロウが発生し、夏にたいへん
の2点は言われました。
ただ、人口池ということで、1番目は当てはまらないかも知れませんね。すでに家も建っていることですし。
まだあるかもしれませんが、ご参考まで。
親切にお答えいただきありがとうございました^^
経験者のお話は説得力がありますね。
やはり、地盤は緩いですよね。。。
人工池と言っても、湖のような感じですし。。
昭和40年代に作られたまんまの古い町ですので、
地盤は確実に緩いと思います。
虫は、特に蚊はいやですね~。
蚊に刺されて入院した経験があるので。。
建物はとても気に入っているのですが、良く考えてみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- 一戸建て 中古建ての購入について 4 2022/07/29 18:36
- 引越し・部屋探し どうすれば東京で家賃が約1万の物件が見つかりますか? 11 2022/07/29 08:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 分譲マンション マンション購入時の義母、義叔母の意見・反対 6 2023/08/26 22:10
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 引越し・部屋探し マンションの立地条件について。 今、駅徒歩10分のマンションに住んでいますが、徒歩1分のところにOK 7 2023/06/10 19:10
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅地の土留めについて(高低差5...
-
土留めを単管パイプで作ってい...
-
地盤調査、何日も雨が続いてい...
-
隣家の擁壁の水抜き穴からの泥水
-
擁壁の水抜き穴と側溝について
-
隣地境界擁壁の費用負担と責任...
-
適格擁壁なら擁壁から1mの所...
-
隣がブロックに盛り土をしました。
-
新築1年未満です。 隣に電車と...
-
住宅を新築するためにコンクリ...
-
湧き水近くの土地
-
裏がため池の建売住宅
-
擁壁と建物の距離
-
平均地盤面の算定について
-
水辺の近くの物件について。。
-
沼地だったという所に家を建て...
-
擁壁は壊せますか?
-
築5年。敷地に深さ1.5mの陥...
-
境界線付近で隣が住宅基礎工事...
-
土地の造成工事の費用教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣がブロックに盛り土をしました。
-
土留めを単管パイプで作ってい...
-
宅地の土留めについて(高低差5...
-
新築1年未満です。 隣に電車と...
-
親の意見が強すぎて、土地も家...
-
隣家の擁壁の水抜き穴からの泥水
-
擁壁の水抜き穴と側溝について
-
購入予定の土地は、はるか昔、...
-
境界線付近で隣が住宅基礎工事...
-
裏がため池の建売住宅
-
用水路脇の土地って大丈夫?
-
元水田の宅地で地盤調査結果が...
-
法面から建物までの距離
-
適格擁壁なら擁壁から1mの所...
-
ため池だった土地の購入
-
擁壁と建物の距離
-
竹やぶを開発しての住宅
-
水辺の近くの物件について。。
-
地盤調査、何日も雨が続いてい...
-
家を建てる際に活断層から何キ...
おすすめ情報