
以前、彼の借金のことで質問させていただきましたが、また違う質問をさせていただきます。
彼の借金(アイ○ル、ディッ○)は計150万ほどあります。
彼に地道に返済させるべきなのはわかっていますが、利息だけでもかなりの額になるので、どうにかしたいです。
(私は消費者金融にのことはまったくわかりません。)
彼の借金は2度目で、1度目に借りた分は銀行で借り換え、現在も返済中です。(もうすぐで終わります。)
2度目は未だ消費者金融に返済中です。
今の銀行の借り換え分が返済終わったら、また銀行で借り換えをするつもりでいるらしいのですが、2度目の借金の理由が「銀行への返済が引き落としで返している実感がなく、借金返済の大変さがわからず、また借りてしまった」らしいので、また同じことになってしまうという不安があります。
肩代わりするのはよくない、と聞きます。
私が肩代わりして全額返済し、毎月私に返済する方法はやっぱりよくないでしょうか?
ぜひアドバイスお願いいたします。
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>私が肩代わりして全額返済し、毎月私に返済する方法はやっぱりよくないでしょうか?
これが一番悪い方法です。
>「銀行への返済が引き落としで返している実感がなく、借金返済の大変さがわからず、また借りてしまった」
この「銀行への返済」という部分が「私への返済」という文字に書き換わるだけです。
銀行との契約のような強制力に欠ける分、甘えが出てしまって返済が止まったりします。
ほかの方も書かれているとおり、下手に金融業者に返済してしまうと限度額が上がってさらに高額の借り入れも可能になってしまうというオマケ付です。
また、お金を貸して、返済が遅れたりしたり、さらに借金が増えてしまったりした場合、彼のお金の使い方にいちいち神経質になってしまって、アレコレ言っているうちに関係が悪化して別れる破目になるということも多く、その場合はお金を返してもらえなくなる場合も多いみたいです。
本当に彼のことを思うのなら、彼の後始末は彼自身にさせるべきです。
それで破産したら、彼はそれ以上借金できないので、それはそれでバンバンザイじゃないですか。
回答ありがとうございます。
ほかの方が言うように、肩代わりは一番悪い方法ということを聞いて、やめようと思いました。
これ以上借金できないような状況になればいいのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
あなたが肩代わりをするのは避けたほうが賢明です。
理由としては、
・消費者金融や銀行に対してちゃんと支払っているといっても、個人(今回の件は質問者さん)に対してちゃんと支払うか分からない(取立てが厳しくない。甘えの気持ちが生まれる。など)
・一括返済で信用度が上昇し、融資可能額が増加する可能性がある。(今度借り入れしてしまった場合、もっと多額の借金を背負うことになる。など)
などがあげられます。2度目の理由からすると「懲りていない」のは明白です。どうしても手助けしたいのであれば、小額であれば(多額ではだめ)対銀行の借金だけ返して、借り換えさせ、今後はそれを返すことに専念させる程度にとどめておくほうがよいでしょう。
回答ありがとうございます。
そうですよね、やっぱり肩代わりはよくないですよね。
一括返済すると信用度が増すんですか?!
知りませんでした・・・。
本当にこわいですね(> <)
No.1
- 回答日時:
よくないでしょうね…しかも二度目なら。
身内なら切れないですが、彼氏彼女は恋愛経験が終わると切れますし。そこにお金が絡んでると泥沼の可能性も大です。
どうしても利息を落としたいのであれば、今回限りということで彼自身の身内に相談してもらっては?
あなたが手を貸したいならあげるつもりでないと厳しいでしょうね。
それにそれで受け取るのであれば3度目も起こりえるのでエンドレスになるのも覚悟したほうがいいかもしれません。
回答ありがとうございます。
確かにまだ結婚はしていないので、別れとかもありうるかもしれませんね。
彼の両親も借金のことは知っています。
両親は貸す気はまったくないみたいです。
結婚資金も貯めたいし、早く返済してほしいんですけどね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子育て終わったら、この世から...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
夫の過去の借金がトラウマです。
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
杉田かおるの父親の顔が見たい!
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
借金問題で離婚しました復縁で...
-
身内からの借金の依頼なのです...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
結婚式3ヶ月前、入籍直前に借...
-
鬱病ですが借金減額できますか
-
自営業の夫の妻です!相談させ...
-
10日以内に26万円作る方法を教...
-
1-(-1)=2の説明
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
親の借金
-
30歳までにいくらぐらい貯金で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
子育て終わったら、この世から...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
20の女です。 彼氏が出来たのに...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
30代の子の部屋を無理やり勝手...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
ことわざの意味を教えてください
-
24歳になる息子の素行を直した...
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
旦那の実家の借金・破産・・・...
-
旦那の借金、旦那の親に言う?
-
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
おすすめ情報