No.1ベストアンサー
- 回答日時:
a>b ⇒ a-b>0
a>b ならば a-b>0
逆 はちゃんと教科書にのっていると思いますよ。言葉通りです。
答えをストレートに教えてたらためにならないと思うのでヒントだけにします。
a>b の両辺から、bを引きます。
a-b > b-b
あとは、これが
a-b>0
になるかならないかを考えて 真偽を答えるわけです。
例えば、
x = 2 ⇒ x-2 = 0
は常に成り立ちますし
x-2 = 0 ⇒ x = 2
も常に成り立ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不毛トピ(思い出)
-
命題の否定でわからないところ...
-
無理数
-
a>b ⇒ a-b>0 の命題の逆と真偽
-
命題の真偽を調べよ。①直角二等...
-
【 数A 集合を用いた命題の真偽...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
「余年」の意味について教えて...
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
高3女子です lim(x→1+0) x/x-1...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
フーリエ変換後の負の周波数成...
-
極限
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不毛トピ(思い出)
-
数学の記号"⇔" "∴"の使い方を教...
-
無理数
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
a>b ⇒ a-b>0 の命題の逆と真偽
-
論理の問題(数的処理)
-
xは、実数とする時、次の命題が偽...
-
【 数A 集合を用いた命題の真偽...
-
命題
-
命題の否定でわからないところ...
-
任意の実数とは?
-
ある範囲の素数の個数
-
g◦fが全射で、さらにgが単射な...
-
limsup(sinN)=1?
-
射影線型群PGL,PSLについてです
-
数学1についてです。 a>0かつb>...
-
否定命題
-
論理と命題 ∃x, x^2<k である...
-
原則には、例外が付きものです...
-
写真の命題1.3の証明についてで...
おすすめ情報