アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

色々調べてみてるのですが、どうにも分からず
質問させていただきます。タイトル通りにちょっと
傾けたり、またはパソコンでは便利なことに反転させて
さらに傾けたりできるようなのでそういう風に色を塗りたいと
思っているのですが、描画→回転させたりすると絵が切れてしまったり、元に戻らなくて、どうしたらいいのか分かりません(´・ω・`; )
よろしければお時間があるときにでもアドバイスいただけたら
と思います。あと利用してる方はこんな風に塗っている
というのがあれば教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願い致します

A 回答 (4件)

フリー版artrageがキャンバス自由回転できますね


キャンバス自由移動や回転可能でレイヤー使えるものはoC、sai,nekopaint,painter全てシェアウェアです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわー♪沢山紹介してくださってありがとうございます、感謝です!!
artrage,oC(オープンキャンバス?),nekopaint初めて知りました
SAIは線画を書く時と着色で使ってみていて(かなり使用歴は浅いですが)
回転ができますね♪いつも机の上でぐるぐると角度変えてるのと、SAIにばかり使っていたので、
pixiaを使ってみて、これは…?できるのかな?と、ちょっと戸惑っていました(;´∀`)
質問させていただいたおかげでやっと理解ができました!

本当にソフトには色々特性があるんだなあと痛感してます
それを理解して、試して自分に合ったものを見つけて
いこうと思いました。さっそく教えてくださったものを
今から調べて試してみようと思います♪
ご親切にありがとうございました☆

お礼日時:2007/06/21 23:40

Pixiaでは不可能ですが、そのような機能のあるソフトは存在します。


内部データはそのまま保ち見た目だけを回転するので劣化することはありません。
まさに紙に描くのと同じように、自由にキャンバスを回転してその状態で描くことができます。
私も以前人が使っているのを見たことがあるのですが、迂闊にもソフト名を聞き忘れてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みに目をとめてくださって回答していただき
ありがとうございました♪色々なソフトがあるんですねー☆
ソフトには個々に優れた得意、不得意な部分があるんですね

有料、無料ともに色々探して試してみようと思います
それで作業によって使い分けていけたら、色々楽しいでしょうね…♪♪
そういうソフトがあると分かっただけでもうれしいです
感謝です♪ありがとうございました(*^o^*)

お礼日時:2007/06/21 23:12

アナログでは回転って言うとただキャンバスを動かすだけなのですが、デジタルで回転って言ったら画像処理になってしまいます。


キャンバスを動かすという意味合いはほとんどないと考えて欲しいです。
デジタルでは回転させてしまうと元の状態を維持するのが非常に難しいと思います。
普通の絵はXとYの座標という二次元的な概念に基づくものですから斜めってのは不可能じゃなくとも容易じゃないです。
で、さらにややこしく言うとグラフィックソフトはバイキュービック補完処理が使えなければ傾けても線が途切れるし、バイキュービック補完処理を使えば線がぼやけます。
Pixiaは使ったことないけどわたしはパソコンで絵に着色を行う場合レイヤーなどを活用して下絵の線が消えないようにして色を塗る手法を用い、はみ出した部分は後で消すなどして対処してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速で分かりやすい回答ありがとうございました♪
うーん、そうでしたか、画像処理の域になるのですね
勉強になりました☆ずっとアナログで描いてたから
難しいなと思うことばかりですが、新しいことを
勉強しながら、好きなものに没頭するのは、それ以上に
楽しいことですね。教えてもらったことを、生かして
素敵な絵を描ける様にたくさん練習したいと思います
ありがとうございました(*^o^*)

お礼日時:2007/06/20 22:32

「傾ける」と「色を塗る」とにどういう関係があるのか、


イマイチ理解出来てないので、絵を「傾ける」方法だけ。
絵が切れないように傾ける(回転させる)には、元絵より大き目の新規のキャンバスをまず作成します。
で、「編集」→「ファイルから貼り付け」→真ん中にドラッグ→右クリック→
「回転」→絵の中央から右に伸びる線の端の□を任意の傾きまで上下にドラッグさせる→
右クリック→「このレイヤに貼り付け」で完了です。
一度「レイヤに貼り付け」するともう元には戻せませんから、
失敗したら一からやり直しです。
「傾けて色を塗る」とは具体的にどういうことですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答していただき、本当にありがとうございます!
すいません、分かりにくいですよね(´ヘ`;)
うまく説明しようと思うんだけど、出来てなかったらスイマセン(汗)

ずっとアナログで(コピックや水彩)絵を描いていたの
ですが、線画を描くときや色を塗るときも、まっすぐ紙を
置いたままずっと作業は苦手で、自分なりに作業しやすい角度に
傾けてパーツを描いたり作業したりするんです。立体的に塗りたい時とか筆をこんな風に(→)動かしたりまたはこんな風に(↓)
手を動かして塗りますよね、それで自分の場合どうも塗る箇所によってずっと同じ紙の位置で塗るのは苦手なところがあり、(プラス塗りやすい筆の動きもあると思います)机の上で紙をぐるぐると塗りやすい角度に動かしながらやります。それで、机の上では無意識にしていたことなのですが、ピクシアで取り込んだら、ずっと取り込んだままの位置で動かせず、塗りにくいなと感じた…というところです。

うーん、うまく説明できませんでした、すいません
教えていただいた方法試してみます♪ありがとうございました♪♪

お礼日時:2007/06/20 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!