
No.4
- 回答日時:
燃えにくいのですが.結構燃えますよ。
おかまの中のレンガがひっくり返ったので.蓋をちょっと開けで中身をちょっと...したら.こげて煙が上がりました。
普通の木綿などは火を噴きます。
No.3
- 回答日時:
横浜市消防局の場合です。
消防署員の防火衣の耐熱性能は国際的な性能基準であるISO(国際標準化機構)基準に基づいて制作されているそうです。
ISOの耐熱性能基準
防火衣の表面に80キロワット/平方メートルの熱量を受けた場合、防火衣の裏側の温度が24度上昇するまでに13秒以上確保できること。
防火衣は火災の熱ですぐに燃えないよう炎を水平に10秒間接炎させても,穴があいたり溶けたりしない難燃性能が必要。
素材は熱に非常に強く切れにくいケブラー及びザイロンという特殊な化学繊維を使用しており,さらに表面にはアルミニウムを蒸着させて火災の輻射熱に対応できるようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防法では
-
住居権店舗の火災機器について
-
消防 16項イについて
-
消火器は40度を超えてはいけな...
-
火災報知器がなってすぐ消えた...
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
消火水槽の警報について
-
「通電」の反対語
-
扇風機って、5~8時間程度付け...
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
火災受信機の応答線(A)とは何で...
-
火災報知機の誤作動について
-
火事で高い所から飛び降りる場...
-
給水トンボ配管 例外
-
コンセントにコーヒー
-
ドイツのメーカーでAMK社のサー...
-
自動車事故現場での安全対策
-
スマホの充電器は使用していな...
-
液化炭酸ガスの保管場所につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報