dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

巨人戦のライトチケットを頂いたのですが、私はゆっくり観戦したいと思っています。しかし、ライスタと言えば応援団でひしめいていると思うのですが、もし少しでも座席の状況が分かるがおりましたら、コメントをお願い致します;;
座席はアルプスに近いライトスタンドで、22段目くらいです。

A 回答 (4件)

応援団はライトを拠点に一塁アルプス、イエローシート、レフト外野にもいますがライト外野にかなり多くいます。


ライト外野、レフト外野、一塁アルプスなんかは違いはありますがどこもうるさいです。しかもマナーが悪い(特に外野)。
私は阪神ファンですがライト外野、レフト外野は行きたくありません。いつも一塁アルプスに行きます。
一塁アルプスのホーム寄り、イエローシートなら大分マシです。
が、比較的ゆっくり観戦できる一般発売チケットならオレンジシートがいいと思います。
難点は三塁側は早い時間では銀傘の下でないと日差しがキツイです。(三塁アルプスは特に)
-sho-さんがせっかくいただいたのだしライト外野はみんな狙っている席でもあるしアルプスに近い22段目なら割とマシと思うので一度体験してみてもいいんじゃないでしょうか。
ゆっくり観たい方は二度と行きたくなくなかるかもわかりませんが・・・。
当日は楽しんできてください。そしてこれからも阪神タイガースを応援してください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます^^日差しは今の時期かなり重要ですよね・・せっかくなので一度行ってみようと思います!そしてこれからも阪神応援します^^

お礼日時:2007/06/28 19:40

甲子園のライトスタンドは一番熱狂してるエリアですが、センターやレフトがのんびりしてるかというとそうでもなく、応援団もいるし落ち着いてみるには不適だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです・・;レフトはけっこう静かなものだと思っておりました;みなさん立っていそうなので、座ってみるのすら一苦労という気がしますね・・ありがとうございます^^

お礼日時:2007/06/28 19:36

ライト(外野席)スタンドですと40数段あるので22段ですと真ん中ぐらいです・・・・


外野席ですとやっぱりどの球団も応援する方のための席なのでゆっくりは見れないと思います・・・・
詳しい座席位地などは
http://www.hanshin.co.jp/koshien/seat/ 
で検索できます。

参考URL:http://www.hanshin.co.jp/koshien/seat/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
さっそく検索してみましたが、22段目はやや前のほうですね・・なんだか応援グッズを持っていないと浮いてしまいそうです。

お礼日時:2007/06/24 11:29

ゆっくり観戦するには一番向かない所だと思います。


絶対混んでいて、みんなメガホンを持っていて応援団も多いので
阪神の攻撃中はかなりうるさいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのですね; 外野ですとセンター側の方が落ち着いて見られるのでしょうかね・・ご意見ありがとうございました^^

お礼日時:2007/06/23 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!