dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ネットワークの超初心者です。
お尋ねしたいことがございます。
ツイストペアケーブルとストレートケーブルって同じと思っていいのですか?
もし同じであれば何故名称が二通りあるのですか?

A 回答 (2件)

ツイストペアケーブルとは、信号線が8本あり、1と2、3と6、4と5、7と8がツイストされたものを指しています。



ツイストペアケーブルにストレートのものとクロスの物があります。

パソコンとパソコンを直接LAN接続する場合はクロスケーブルで接続します。

【ストレートケーブルの結線】
白橙1-1
橙_2-2
白緑3-3
青_4-4
白青5-5
緑_6-6
白茶7-7
茶_8-8

1と2、3と6、4と5、7と8がツイスト

【クロスケーブルの結線】
白橙1-3
橙_2-6
白緑3-1
青_4-4
白青5-5
緑_6-2
白茶7-7
茶_8-8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にホントウにありがとうございます。
テキストに「ツイストペア」と書いてあっても分るような分らないような
ふにゃふにゃな気分でしたが
詳しく書いていただき
やっと合点がいきました
嬉しいデス。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 23:50

ストレートケーブルとクロスケーブルの二種類があります。


例えばPCとPCを直結するような場合にクロスケーブルを使います。
どっちもツイストペアケーブルです。

下記、参照URL(wikipedia)の「イーサネット用ケーブル」って項目に若干説明が載ってます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたこと申し訳ございませんでした。
今週忙しさにかまけてそのままでした。
ですがお早いご回答のおかげで頭の変なモヤモヤはすっかり
取れました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!