dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 電気屋さんでLANクロスケーブルを見ていたら、その線の7番と8番がクロスされている物とされていない物がありました。1から6番の配線は、どちらも同じでした。
 ファイルの共有用に使いたいのですが、どちらでも問題ないのでしょうか?

A 回答 (6件)

たぶん、フルクロス結線のことでしょう。


カテゴリ5e/6の製品で一部の機器で送受信の方向が決まってるモノが有る為、このような製品が必要らしい。
まぁ、100BASE-Tまでは1,2,3,6ピンしか使ってないから後はどんな結線でも問題無いけど、1000BASE-T以上でのクロス結線は注意したほうがいい。

http://www.stackasterisk.jp/tech/engineer/networ …

http://www.aisan.co.jp/products/pin_assign.html

http://www.mco.co.jp/qa/lan/category5acce/cat05c …

http://ncg.panduit.co.jp/faq/faq_001.html

#2に記載のURLの「参考:モジュラプラグ結線例(PDFファイル形式、12KB) 」も参考
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7,8番の配線は関係ないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 17:12

#5です。


[1000BASE-Tクロスケーブル]で検索したら
http://kotohazime.fc2web.com/foundations/connect …
このWebページが有りました。
    • good
    • 0

http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwts/rh_linux/ch2/2_3_ …
このWebページが参考になると思います。

100BASE-TXでは2組しか使っていないらしいです。
http://www.wdic.org/?word=100BASE%2DTX+%3AWDIC

1000BASE-Tは4組を使って通信をしているそうですね。

また、1000BASE-TXは別物だそうです。
http://www.wdic.org/?word=1000BASE%2DTX+%3AWDIC

http://www.wsuper.com/Tech/LAN/1000b/1000tx2.htm

なので、
・100BASE-TX
・1000BASE-T
・1000BASE-TX

の3規格はストレートLANケーブルはカテゴリ6を使えば
使い回しができますが、

クロスLANケーブルは、それぞれの規格で、異なりますから、
使い回しが出来ませんね。
    • good
    • 0

誤解を招くと思ったので補足させていただきます。

(すみません。)
T568AとT568Bでクロスになるみたいです。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable. …

http://www.hyogo-c.ed.jp/~ai-jhs/netday/kougu/fa …

HUBなどにAUTO MDIX機能があれば、ストートでも、クロスでも自動的に変換してくれます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございました。
どうも私の勘違いがあったのかも知れません。
お陰で、LanケーブルやHubのことも勉強になりました。

お礼日時:2005/11/28 20:19

http://www.tsuko.co.jp/faq/3-01.html
568Bのタイプでいいみたいです。

実際につかっています。
EIA/TIA-568B (CAT.5E)とケーブルにかかれています。

この回答への補足

私の見たのは、
http://www.mco.co.jp/lineup/lancablecc.html
の一番下の製品です。
CAT.5Eの製品は、78番がクロスしているのでしょうか。
値段が安かったので心配になりました。
実際に使っていて、問題がないのなら私も買って見ます。

補足日時:2005/11/28 19:51
    • good
    • 0

何か違うものを見たのではないでしょうか?


クロスケーブルは

12345678

36145278

という結線だけです。
特に1対になっているペアが入れ替わる事はありません。
ペアの線が入れ替わったらそれはクロスではなく逆接です。

この回答への補足

2つの製品を持って見ましたから、見間違えることはないと思います。78が入れ替わってつながっていました。(但し、その図が、若干見にくいのですが。)

補足日時:2005/11/28 19:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!