dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9年前にペットのチワワが無くなり
その当時同棲していたのですが
彼が、位牌つくれば?
私は要らないと言ったのですが
私の名前で作ってくれました。
数年その子の気配(走り回る気配を)感じながら
生活をしてきました。
当時付き合っていた彼ともは
別れて、一人暮らしをしていたのですが
それでも、気づくと気配を感じる事がありました。
これは、成仏してないって事なんでしょうか?
最近は、お墓参り(共同墓地)には
行っていないのですが
3年前に新しい彼が出来て
去年今頃に赤ちゃんが出来たのですが
流産してしまいましたが。
その後秋に結婚して
今に至るのですが・・・
26歳の頃にも1度赤ちゃんが出来て
その時も、駄目になり
もしかして、これは・・・
わんちゃんのヤキモチ?
生きてる頃からずっと
凄いヤキモチ焼きだった
わんちゃんでした。同棲してる時の
彼にまで(仲良くしてると)、ヤキモチをやいてました。
もし、成仏出来てないで
ヤキモチを死んでからも
続けているのなら、供養した方がいいのでしょうか?
それと、位牌を処分して
忘れるのではなくて
心の中で忘れないで居たいと思います。
私が忘れないで居て、いつまでも
思い続けてるのがいけないのか?
怨念なのか、よく分かりません
HPで動物の位牌を家に置いておくのは
いけないような事がかいてありました。
そして、私も位牌をもつのは、
荷が思いと昔から思っていました。
今の旦那様にもなんとなく
これを、いつまでも、もっているのは
良くないのでは?って思ってます。

A 回答 (2件)

正直お答えできる内容ではないかもしれませんので


あくまでも「参考意見」としてお読み下さい。
(気に入らなければ無視してくださいね)

宗教論というのでしょうか(私は無神論なのでなんともいえませんが)
仏教においても神道においてもはたまたキリスト教(カソリック)においても、動物の霊とか魂というのは認めないそうです。
要するに仏になるのは、あるいは神の御許にいけるのは「人間だけ」ということらしいです。

私の出身大学はキリスト教系でしたが、1年に1回実験などに使用した動物に感謝するという記念祭というのがありました。
ただ、慰霊祭ではない!とキリスト教学の教授が力説してました。
理由は先に述べたとおりです。
また、病院を建てる際に、方位だとか鬼門だとか(よく分からないんですけど)親がどこかに相談したらしいんですが、その際に自宅の敷地内に、我が家の動物の墓を作ってもいいかと聞いたそうです。
その答えは「NO」でした。ちなみに相談した相手の方は神道の方だったようです。
またある宗派のお坊さんにも聞いたことがあるのですが、仏教では(すべてではないかもしれませんが)動物霊というのはいわゆる「低級霊」だとのことで、悪さをしたりという場合、動物霊だと教わったことがあります。
ただ、共通していずれの方も仰っていたのは、動物の死は「忘れることが供養である」ということでした。
色々な思い出があって、忘れるなんて簡単ではないでしょうけれど、それが供養になるとするならば・・・そしてそれがあなたと別れて違う世界にいける方法だとするならば、忘れてあげることも必要かな?と思います。そして1年に1回命日にお線香をたむけるということで、解決できないでしょうか。
アドバイスにもならないかもしれませんが、いかがでしょうか・・・・
    • good
    • 4

はじめまして。


数々のご不幸と位牌を関連づけるのは如何かと思いますが・・。
私もいままで何匹もワンちゃんを飼い、そして天国に見送りました。
私は結構亡くなったあと引きずりましたが女房、子供は「忘れてあげる
ことが一番の供養」になると話していました。
そうしないとワンちゃんも安心して天国に行けないと・・・。
いまは命日にお墓参りをするだけですが決して忘れた訳ではありません。
お墓参りも「心配しているよ」とか「見守ってね」とかではなく「こっちは元気だよ
安心して天国で遊んでね」と心配かけないことです。
これはワンちゃんだけでなく人間でも同じですけどね。
立ち直ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

決して落ち込んでるわけじゃないです。
コメントありがとうございます。
改めて気持ちの整理をしたいと言う事です。
今年大殺界の私と義理の母など居ます。
そして、来年前厄です。
物心付いた頃から
色々な事があり
わんチャンだけ悪いとかじゃなくて
色々な事から
目をそむけずに、生きていこう!って意味です。
親の自己破産(自己破産するまでに、大変な事も沢山ありました。)
包丁を振りかざす親・・・
4人キョウダイで毎回泣いてました。
なんとか生きてきましたし
身内の対立やおばあちゃんの無くなった事で
私のせいだと親に言われて死にたくなった事
小さい頃からいじめられッ子だった事
強姦になった事も(過去2回)
それでも、耐えてきました。
もう、ど~にでもなれと
思い・・・ 風俗に行こうかとも
考えましたが、キョウダイの事を思うと出来ませんでした。
キョウダイがいてくれたからこそ
あまり、間違えた道を踏み外さないで生きてこれた事
キョウダイが落ち込めば、前向きに考えられるように
相談を受けたり助けたりしてきたつもりです。
今だに心配な親の事も色々心配では
ありますが、そろそろ、自分の事を考えても良いかと
思いまして、結婚もしました。
4人皆無事に、結婚できて
やっと自分の事も旦那様の事も
旦那様と義理の母と義理の妹と4人での
生活色々大変ですが、頑張ってやってるつもりです。
生活の環境の合わない事も多々ありますが
向こうの親と仲良くして行きたいと思ってます。
なので、げんかづぎでもなんでも
今はしたいと思ってます。

お礼日時:2007/06/26 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!