
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
各相間のバランスが崩れる可能性がありますので、接続する機器の容量などに注意が必要ですが接続することは可能です。
ただ、3相3線100Vは、一般にはほとんど使用されていることはないと思うのですが。
この回答への補足
回答有り難うございました。おっしゃる通りで、一般てきには、このよな事はしないと思うのですが、今回、既設分電盤の回路を改造するにあたり模索していたところです。 厳密に言いますと、現在3相3線200Vに逆Vトランスで単相を作り出しているのですが、S相電流が2倍になり、バランスがくずれるため、その解決策と検討していたとこです。3相3線100Vで問題なさそうなら、トランス交換だけで、回路はあまり触らなくて良いのではと、考えた次第です。これまでスコットトランスで解決したこともありましたが、その場合、回路改造に時間がかかるので、皆様にご教授頂いた次第です。有り難うございました。
補足日時:2007/06/29 16:34No.5
- 回答日時:
単相三線200Vの機器を、三相三線200Vに繋ぐ場合、対地電位に留意する必要が出る場合があります。
(単相三線200Vの機器だと中点接地を想定していることがある。三相三線200Vだと、V相接地になってたりしますので)
No.4
- 回答日時:
・3相3線200V電源の2線に単相200Vの機器を接続することは可能です。
但し、相間バランスに注意
・3相3線100V電源の2線に単相100Vの機器を接続することは可能です。
しかし日本では一般的に3相3線100V電源は有りません
単相3線式配電が一般的です(最近は)
・←100V→・←100V→・
← 200V →
今回訳ありで検討していたところです。皆様から回答をいただいて、接続可能ということが分かりました。これまで、やったことがなく、自信がありませんでしたので助かります。やはり、一番大事なのは負荷バランスですね。ご教授、有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 工学 単相入力UPS 5 2022/10/19 23:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気・ガス・水道業 200vのソケットから100vの家電を使いたいのですが、変圧器のようなもので簡単に使えるようになりま 3 2022/09/05 11:42
- 電気・ガス・水道業 電気契約について 1 2023/03/14 13:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 配電盤の接続の仕方 5 2022/06/04 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSLを2台つかうことはできます...
-
プリンタから5台のPCへUSB接続
-
無線Wi-Fiルーター接続できます...
-
イーサネットとWiFi接続に...
-
認証方式にIEEE802.1xを採用し...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
サーバーとルーターの違い
-
違うネットワークに属するPC...
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
ヤマハルーター RTX830の接続・...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
「AKASO EK7000 4K WIFI スポー...
-
ipv6 ipv4
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSLを2台つかうことはできます...
-
100Mから1Gへのコース変更について
-
無線LANルーター(Wifiルーター)...
-
無線Wi-Fiルーター接続できます...
-
ZTE F660Aの無線の調子が悪いの...
-
PS2のオンラインについて
-
PR-400KIに外付けHDDを接続したい
-
イーサネットとWiFi接続に...
-
eoホームタイプにて複数のPC...
-
認証方式にIEEE802.1xを採用し...
-
ルーターを交換してもインター...
-
Exif Launcherのタスクバーアイ...
-
小型のwi-fiルーターを設置しよ...
-
Boox note airとキーボード、マ...
-
ユーチューブの音楽をワイアレ...
-
プリンタから5台のPCへUSB接続
-
インターネット回線、Wi-Fiに関...
-
OCN光での同時接続について
-
インターネットの接続、有線と...
-
WifiのSSIDが表示される条件or...
おすすめ情報