アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これは マシン・非マシントレーニングとかのことであって、
レクレーションとか、散歩とかそういうことでの機能向上を
図るのは だめなんでしょうか。
うちは 運動機能向上加算をとっている小規模デイなのですが
何にも知らない私がいきなり任されて、ほんとにどうしてよいか
わかりません。 その計画書に口腔器の内容が入ると
おかしいんですよね。
要支援の方だけど、どう見ても要介護。まずは体力をつけるとこから
始めなくては、と思うのですが、食べこぼし・ムセが気になり、改善
していきたいと思って、口腔体操みたいなのをしようかとおもうのですが、やっぱり、運動機能向上計画書に入れないの?わからないよ。
そもそも
どんな内容の提供をしてるのでしょうか

A 回答 (1件)

運動器機能向上加算は、機能訓練士等の理学療法士や看護職員が中心に、利用者の運動器機能向上に係る個別の計画を作成し、これに基づく適切なサービスの実施、定期的な評価と計画の見直し等、一連のプロセスを実施した場合に加算するとされています。


したがって、定期的な評価と計画の見直し等が出来ていなければマシーンを使っても加算対象にはなりません。
栄養改善加算、口腔機能向上加算なども同様です。ただ口腔体操しても何のために何をどれくらい行うか?計画を立てて、評価しなくては意味がありません。
レクや散歩は訓練にならないでしょう。
参考URLは東京都老人総合研究所が出している計画書ですが・・・たとえば、レッグプレスなどはスクワットの要領なので大腿四頭筋を鍛えるのに椅子から立ち上がりの訓練を30回×3セットと言うように持ち替えればいいのです。
あとは計画の中で、回数や時間を増やして筋力維持に繋げればいいのです。

参考URL:http://www.harikyu.or.jp/kaigo/1-12.doc
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます。
何をどれくらいというのと、その評価ですね。
主に下肢筋力に対するメニューを取り入れたらよいとききました。
まだまだ勉強しなくてはいけませんが、またわからないことがあれば
よろしくおねがいします。

お礼日時:2007/07/18 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!