電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、今の会社に転職して4ヶ月になります。

1ヶ月のトライアルの後、正社員になったのですが一度もまともな給料の算出でもらったことがなく、ずさんな経理に頭を悩ませています。

そこで、社会保険料なのですが、同じ会社で働いている同じ年俸で年上の人の給与明細を見せて貰ったのですが、私のほうがなぜか「健康保険」「厚生年金」が高いのです。「雇用保険」は私のほうが安かったです。
トータルで算出すると、その同僚よりも4千円も社会保険料合計が多く、どのような算出するのだろう?と疑問に思いました。
ちなみに、同僚は転職のブランクがなしで5ヶ月目です。私は怪我によるブランクで前年度所得はその同僚よりもはるかに低いです。

骨折で国民健康保険を多く使ったからでしょうか?
どうしたら同じ給料で私のほうが社会保険料合計が高いのか、疑問に思います。
わかる方いらっしゃったらアドバイスください。

A 回答 (6件)

再びANO1です。



>健康保険・厚生年金保険料も雇用保険料も通勤手当を含んだ給与に係ってきます。
と回答したように 
雇用保険の給与額にも通勤手当は含まれます。

http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/hokenry …

ですから、雇用保険はあなたの方が安いと言うのは理解できません。
それに、4000円の差と言うのは、あまりにも大きな等級差だと思われます。
前のサイトで御自分で試算してみてください。
それが面倒なら、一度、経理の方に「私の健康保険・厚生年金の等級は?」と聞いてみてください。

この回答への補足

ありがとうございます。

経理の者がたまたま来たので(いつもは違う場所の事務所にいる)
聞いてみたところ、やはりおかしいかも?
とのことでした。交通費ももちろん関係してくるけれど、
同じ所得で独身で子供もなく同じ条件の同僚と比較して
交通費を考慮しても高いかも?と。税理士さんへ問い合わせてくれるそうです。
ありがとうございました。

補足日時:2007/07/12 16:37
    • good
    • 0

ANO1です。


今までの御質問の中では、その理由が分りません。
健康保険・厚生年金保険料も雇用保険料も通勤手当を含んだ給与に係ってきます。
ですから、片方だけが高いと言うのが理解できません。
標準月額報酬決定のときに、たまたま・・・と言う理由しか。
でも、4000円と言うのは多いように思います。

社会保険料(政府管掌保険)については↓
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku1904/ryog …

雇用保険料については↓
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/hokenry …

を参考になさってください。

この回答への補足

再度のご回答ありがとうございます。

何度も『総支給額が違う』と書いてすみません。
これに通勤費は含まれていたため、違うのは当たり前でした・・・

そこで、疑問に思ったのが同じ年俸の私より年上の同僚が、
社会保険合計が安いことでした。「健康保険」「厚生年金」ですね・・・

ここに交通費が含まれるという認識でいいんですかね??
同僚にねたみはもちませんが、毎月交通費とか天引きの社割購入商品代を間違える経理なので、すごく不安に思います。

この認識でいいのでしたら、もう経理の人には何も言いませんが、
毎月明細をチェックして電卓たたかなければいけない経理がウザイです・・・

補足日時:2007/07/03 01:00
    • good
    • 0

補足を拝見しました。



交通費の件ですが、後払いだとしても社会保険料の算定に
関係します。(給与額に交通費を加えて算定する)
参考URLに社会保険料額表がありますので、ご確認ください。
社会保険料は1万円~2万円刻みの等級によって決まります。
同僚の方との交通費差額によっては、違う等級となりますので
社会保険料が異なる場合があります。
毎月の給料、交通費が大きく変動しない限り、1年間同額です
ので、同僚の方との差額は次月以降も同じだと思います。

なお、加入されている社会保険が厚生年金基金や健康保険組合の
場合、参考URLの表に示されている金額と異なる場合があります
ので、ご注意ください。(大きくは違いませんが)

参考URL:http://www.k2.dion.ne.jp/~kcsilc/syahojouhou.htm

この回答への補足

なるほど~~。

総支給額と書いていましたが、違うところは差し引き支給額
(控除など)で書き方が間違えてました・・・

そういえば、交通費を入れれば総支給額が違いました。
通勤距離の違いで1万も毎月違うので。
通勤は控除の欄に入らないから総支給額が私のほうが多くて、
同僚のほうが少ない。=社会保険合計が変わる???

という構図でいいのでしょうか??
ずさんな経理の割りに、すごく敵に回したら怖いタイプなので、
きっちりしてから相談したいなーー・・・・っと。

何度もご回答ありがとうございます。

補足日時:2007/07/03 00:48
    • good
    • 0

はじめまして。



保険料の算出の対象が、社会保険料と雇用保険料とでは
異なっていますので、これが原因の一つではないでしょうか。

通勤費(定期代等)が支給されていませんか。 
通勤費も会保険料の算出対象となります。
比べていらっしゃる月に通勤費が支給されていない場合も
関係があります。
たとえば、2月に6か月分の通勤費が前払いされた場合
これを6等分し、その月の給与に合算して算出します。

同僚の方と同じ給料だとしても、通勤費が異なるだけで
社会保険料に差額が発生します。
あるいは、社会保険料を算出する対象月の手当て(残業など)が
同僚の方と異なっていたのかもしれません。

お役に立てれば幸いです。

この回答への補足

はじめまして。早速の回答ありがとうございます。

通勤費支給されています。ただし、3ヶ月とか6ヶ月とかではなく、1か月分の定期代を後払いで(涙)毎月振り込まれています。
確かに、同僚と私とでは毎月の通勤費が1万円ほど違います。。

私も同僚も同じ30代で、年俸制なので残業代は一切つきません。
ただし、休日出勤はつきます。

でも、4ヶ月間は給与に関しての総支給額が全く一緒なのに、4ヶ月間ずっと私のほうが社会保険が4000円多いのです・・・・

これらに関して、全然詳しくないため更にアドバイスいただければ幸いです。

補足日時:2007/07/02 20:56
    • good
    • 0

介護保険は関係していませんでしょうか?


貴方が40歳以上で、同僚が40歳未満であればその差額ということも考えられますがいかがでしょう。

貴方と同僚の方は、月々の支払額(天引き前の給与)は同じということでよろしいでしょうか。
であれば、雇用保険料が違うのは確かにヘンですね。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
介護保険はありません。
また、同僚も私も同じく独身で扶養などもありません。

>貴方と同僚の方は、月々の支払額(天引き前の給与)は同じという
>ことでよろしいでしょうか。

はい。総支給額は全く同じです。

変ですよね・・・

補足日時:2007/07/02 20:54
    • good
    • 0

いつ就職をされたのでしょうか?


怪我をされた時は、就職されていたのではないのですか?
その時は国民健康保険だったのですか?

社会保険料は、4.5.6月の諸手当を含む給与で決ります。
新規の加入であれば、見込みできまります。

その後は、3ヶ月の給与の平均が2段階変化しなければ、変わることがありません。

それに対して、雇用保険は、その月の給与で決ります。
そのタイムラグが影響している可能性はありますが・・・。

前年度の給与は関係ありません。
保険をたくさん使ったからでもありません。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

私が就職したのが3月1日です。同僚はそれからちょうど1ヶ月前です。
怪我をしたのは12月末で、当時私は転職活動中で無職でした。

トライアルが終わったのが4月頭だったのと、ちょうど査定だったため、給与は入社の取り決めと同じく4月の査定で確定しました。
同僚も同じく、初めての査定で、入社時の取り決めと同じ給与で確定しました。

>社会保険料は、4.5.6月の諸手当を含む給与で決ります。
>新規の加入であれば、見込みできまります。

ということは・・・社会保険料合計も同じのはずでしょうかね??

>それに対して、雇用保険は、その月の給与で決ります。
私が1日欠勤したため、雇用保険のみ安いのでしょうか??

なんかやはりおかしいですよね・・・

補足日時:2007/07/02 20:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!