dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給与取得者と
給与所得者の
使い分けを 教えてください。

A 回答 (6件)

No.4です。

再び失礼します。「補足」ありがとうございました。確かに両方記載されているので、変換ミスとはいえませんね。いい加減な回答をしてしまい、お詫び申し上げます。

確かに、法令用語の検索をしても「給与所得」はたくさん出てきますが、「給与取得」というのはゼロ件なのです。

で、補足にあったURLで「届出書」を打ち出してよく見ました。
多分、想像ですが、この様式の書きぶりからすると、

「給与所得者」→現在、サラリーマンやOLなど、働いて給料をもらっている人々

「給与取得者」→「給与所得者」に加え、退職してこの書類の届出日現在は「給与所得者」ではないものの、今年の1月1日現在(あるいは税法上の特定の日付現在)は「給与所得者」であった、という人も含めた表現

と思います。

届出書のタイトルである「給与所得者異動届出書」というのは、かつて「給与所得者」であった人も含めた異動(地位、状態が変わる)の届出という意味だと思います。

なお、「国語」のカテゴリーよりも、「社会」→「法律」又は「行政」、もしくは「マネー」→「暮らしのマネー」→「税金」のカテゴリーで質問した方が、より適切な回答が得られると思います。

少なくとも「国語」的には同義語です。
    • good
    • 0

以前の担当業務(金融機関における個人融資)関係で、このサイトでも回答をしていますが、



・給与取得者…給与を貰った・貰っている人。
・給与所得者…給与を貰った・貰っている人のうち、収入が給与のみの人。原則確定申告はしていない(医療費控除等の所得控除を受ける場合は除く)。ローン申し込みの際に提出していただく納税の証明は、税務署の(所得税に対する)納税証明書ではなく、市区町村の「市民税・県民税の特別徴収税額の通知書」など。

というカンジで使い分けています。
私自身「変換ミス」をしている部分もあるかもしれませんが。

検索してみると「給与取得者」は、公的な機関でも使っている言葉のようなので(例:http://www.town.futaba.fukushima.jp/top_main/m_i …)、正しい日本語、正しい法令用語ではないかもしれませんが、使われている言葉ではあると思います。

#3さん、指摘してすみません。
住宅ローン控除の用紙は「給与所得者の住宅取得等特別控除申告書」です(手元にあるので…)。
もし「給与取得者」となっているようならば、それは「ミス」だと思います。

この回答への補足

所得税とは言っても取得税とは いわないですよねぇ。

給与取得だったら 所得税を 払わなくてもいいとか(笑)

補足日時:2007/07/31 17:04
    • good
    • 0

「給与取得」という法令用語はありません。


http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

きっと変換ミス、表示ミスだと思います。

この回答への補足

変換ミスという根拠があればいいですね。

一枚の用紙の中に 両方 記載されているところが
あって 疑問に思いました。

http://apl.city-takaoka.jp/todoke/shiminzei/kyuy …
http://apl.city-takaoka.jp/todoke/shiminzei/kyuy …

補足日時:2007/07/31 17:00
    • good
    • 0

あくまで個人的なイメージですが、



給与取得者=給与を受け取っている人。←給与を受け取っているという事実を強調している言い方。

給与所得者=所得を、給与という形で得ている人(=サラリーマン)。←自営業の人などと区別する言い方。

ではないでしょうか。
分かるようで分からない区別ですが、「給与取得者の住宅取得等特別控除申告書」というような言い方があるところから見て、「給与取得者」は、単に「給与を貰っている人」というような意味合いだと思います。

実際は、法律用語などとして、厳密な区別がありそうな気がしますが……。
    • good
    • 0

ちょっと調べてみました。


給与取得者 只単に給与をもらっている人
給与所得者 給与によって所得(利益)のある人

どうでしょうか?私にも使い分けよく分かりません・・・
    • good
    • 0

給与取得者という日本語は、存在しないと思います。

この回答への補足

http://files.e-gov.go.jp/servlet/Fsearch?gshotyo …

ここに
平成17年 給与取得者の住宅取得等特別控除申告書
とあります。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%22% …

補足日時:2007/07/30 18:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!