dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン環境のない友人に代わり相談させていただきます。

友人が隣の駐車場使用者から管理組合づてで
「傷をつけられたから弁償して欲しい」と言われています。

現状は
(1)彼女がぶつけたところを「被害者」は見た訳ではない。
(2)彼女に覚えはなく彼女の車はグレー、傷は黒、
 しかし傷は錆で黒くなると、「被害者」は見てもらった
 車屋に言われた。
(3)見たところ彼女の車に「被害者」の車の塗料はついていない。
(4)傷は後部座席のドア。
(5)普段彼女は両隣への配慮から子供(幼児)も運転席から
 乗降させているが、たまたま隣が空いている時にはぶつける心配がな いのでドアを大きく開くときがある。
 そこにちょうど帰ってきてその光景を見たらしい「被害者」から
 今回の件で「お宅はいつもドアを大きく開くから」と言われた。
 それで一方的に決め付けている節がある。
(6)保険屋からは自分が非を認めて保険を使うなら介入するが
 その前の段階では介入しないという話。
(7)相談した親戚からは「逆恨みされても怖いから保険使って払ったら」 という反応。 
 彼女は身に覚えはないが本当に自分の落ち度なら仕方ないが、
 そうでないなら納得がいかない。

彼女は具合の悪い親の面倒を見ながら
シングルマザーで懸命に働きながら生きている健気な人です。
私には言いがかりにしか思えず、本当に気の毒です。

今度当人同士の話し合いがあるのですが、
良い解決方法があれば教えてください。

A 回答 (10件)

「警察に届けてください」と言えばいいです。


で、状況なども見てくれます。警察が被疑者不肖で処理すれば、疑いはなかったことになるでしょう。訴えるならば、あくまで、被害者と称する人間がやるべきですし、証拠提示の義務も訴えるほうになります。保険で片付けるにしても、どうせ事故証明が必要でしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
とても参考になりました。
私の主人も同じ考えです。「警察に被害届けを出してください」と言って警察に任せるのが得策ではと申しております。

>訴えるならば、あくまで、被害者と称する人間がやるべきですし、証拠提示の義務も訴えるほうになります。

そうなんですね~彼女にとっては盲点だったようです。
真面目な上、一瞬気弱になった友人は自分がどうにかしなきゃと思ってしまったようです。
しっかり「自分がやっていない確信を持つための検証」を自分でやってみてからご助言通りに動くようです。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/06 09:40

再度。



私の経験ですが、子供が勢いよくドアを開けたため、駐車中の隣の車に小さな傷が付いたことがあります。で、新車の外車だったため、あいては修理を要求してきました。しかし、コンパウンドで磨けば取れる程度の傷でしたので、謝罪はしましたが、修理要求は拒否しました。
で、相手は、名前を教えろと言いましたので、それも拒否しました。どうしても修理すると言うなら保険でしかやらない。直接示談はしない。保険でやるからには事故証明が要るので、警察を呼んでくれ、と。

相手は舌打ちしながらでも、引き下がってました。毅然とした態度が必要だと思います。

この回答への補足

皆様、多くの回答をありがとうございました。
友人はアドバイスにもありました通り管理組合を通じて「警察に被害届を出してください」と言った所、相手から「まあ今回はしようがない」と諦めたとの返事だったとか。謝罪もなく横柄な態度に友人もカチンときたが相手もそうでも言わなきゃ格好がつかないのだろうと勘弁してやった、とのことでした。
相手もやましいところがあるから被害届を出せないのだと思います。
友人の悶々とした日々やそれに掛かった手間や時間、心労を考えると本当に腹立たしいですが、彼女もこれ以上その相手と係わり合いたくない心情もよくわかります。
車にも当たりそうな部分にゴムをつけるつもりだそうです。
皆様には多くのお知恵と勇気をいただき、友人共々感謝しております。
ありがとうございました。

補足日時:2007/07/10 16:07
    • good
    • 3
この回答へのお礼

bouhan_kunさん、再度のご教授ありがとうございます。
新車の外車に傷、なんて心底冷や汗ものでしたね!

女の細腕でがんばっている友人にbouhan_kunさんのようなしっかりした親戚や知り合いがいたらどんなに心強いことか。

>コンパウンドで磨けば取れる程度の傷でしたので、謝罪はしましたが修理要求は拒否しました。

それもありなんですねー。
車に疎い私や友人にはとても真似できません。

直接示談はしない、個人情報を一切出さない、どうしてもというなら警察を呼ぶ、毅然とした態度。
いつわが身に起こるかも知れないこと、肝に銘じます。
友人もこちらのご回答をありがたく読ませていただいています。

お礼日時:2007/07/06 14:15

まず、冷静に分析しましょう。


普段駐車している状態に2台の車をおいて、ぶつけたと言われる、ドアを開けて、ドアの一番飛び出ている、部分が、傷跡にぶつかりるか、どうか。
国産車同士なら、車のドアーのもっとも飛び出ているところも、大抵、プラビームのあるところが多いですから、通常、プラ同士が当たります。
その状態で、もし、傷跡の高さと(前後位置はその日によって異なりますから不問)、こちらのドアー真っ先に触れる部分が、一致すれば、ちょっと苦しいですね。車が違えば、そうそう 同じところには来ないものですよ。
第3者立会いで(管理組合など)おやりになることをお勧めします。

あと、修理ですが、色がはげてい無いなら(凹みだけなら)デントリペアーを お勧めします。1-3万くらいです。塗装して、クリヤーが、弱くなるよりそのほうがいいです。

この回答への補足

皆様には多くのお知恵をいただき友人共々感謝しております!
友人は知識もなく頼れる人もいないので皆様のご回答を有難く参考にさせていただいている、と携帯にメールが入りました(自宅にパソコンを持たないので会社のパソコンから見ている)
友人からの依頼で補足いたします。

(1)クレーム後、管理会社の人と確認に行ったときに「当てたと言うには 無理がある」と言われた。しかし管理会社は面倒に巻き込まれたくな いからか「こんなご時世で逆恨みも怖いし保険で払っちゃえば?」と いう反応だった。

(2)保険屋は「今の段階では介入できない。でも直じゃなく代理店なら面 倒見る」との返事。

(3)友人が警察に相談したときは「事故直後じゃないから立ち会わない。 出来るのは事故証明を出すことだけ」と言われた。

(4)昨日駐車場に相手の車があったのでむこうの言う傷と自分の車の当た りそうな部分を確認してみたが全然違っていた。

で今後としては
自分の車の当たりそうな部分の写真を複数角度から撮影する、
管理会社の人間に「当てるには無理がある」と言った事を念押し、
その後相手に管理会社経由で「そこまで言うのならどうぞ警察に被害届けを出してください」と言う
で行こうと考えているようです。

いかがでしょうか?

補足日時:2007/07/05 08:22
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
補足に書きましたが、ご助言通りたまたま両車が停まっている時に高さを調べたところ「全然違った」そうです。
相手はろくな根拠も持たず思い込みだけで「弁償を」などと言ってきたということなのか・・・(怒)

デントリペアーの件も場合によっては有効ですね!私も初めて知り、とても参考になりました。

お礼日時:2007/07/06 10:07

candy0205さんは男ですか?だとしたら彼女と一緒に


そいつと話し合いするのもいいと思います。
女だからなめられている!という可能性もありますよ。

それに、そういうヤツには毅然とした態度ででないと
もしまたそいつの車にキズがついていたらまた彼女が
狙われますよ。一度払ってくれたから次も払ってくれ
るだろうって思うでしょう。

それとそういう時のために、車両保険というのがある
のです。そいつが車両保険に加入しているならその保
険で直せばいいんです。

それと最後に、「そんなに車が大事なら乗らないで家
の中にでも飾っておけ」と怒鳴ってやればいいんです
よ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
私は女で、「彼女」は大好きな友人です(笑)紛らわしい書き方ですみません。
確かに気弱になってはうまくいく事もいきませんね!
始めは思いもしない面倒に巻き込まれて気弱になっていた友人も、ここでアドバイスを下さった皆様方や勤務先で一緒に考えて直接アドバイスをくれる人たちに大いに励まされたようです。

>そいつが車両保険に加入しているならその保険で直せばいいんです。

そのクレイジークレイマーがそういう常識・良識を少しでも持った人間であることを私も切に願っています。

お礼日時:2007/07/06 09:57

警察に届けてもらえばいいです。


磁針事故の場合は補填されない保険契約をしている人が使う手です。
自損事故なのに加害者をでっち上げて自損事故でなくすのです。

法廷で私が加害者だと認定されれば弁償します。

これが一番。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

>磁針事故の場合は補填されない保険契約をしている人が使う手です。
 自損事故なのに加害者をでっち上げて自損事故でなくすのです。

そ、そうなんですか!?なんてこと・・・!
今のところ、でっちあげと言うよりは「かなり一方的な思い込み」のような気がするのですが、ろくに調べもしないで本当に最低なヤツだと友人から聞けば聞くほど腹が立ちます。
最低なヤツだけに身の潔白が証明できても逆恨みで嫌な事をされるのでは、と友人は今から心配しています。。。

お礼日時:2007/07/06 09:48

http://www.stars47.com/stars47club/hoken1.html

その彼女がぶつけたという事故の証明が出来ない限りは
それは、その被害者のつもりの人が
自分の任意保険の対物で保険を使えば良いこと。
私は以前自分の車庫でぶつけたことがあります。
任意保険で対物つけていたので使いました。

相談者様のご友人が払う必要はありません。

当人同士の話し合いはすべきではありません。
お互いの車の保険会社の担当者を呼びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答&参考になるサイトのご紹介ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですね、冷静に考え検証するほど「やはりおかしい」という状況になっているようです。彼女が払う必要はないですよね。
当人の話し合いも一旦決まったようですがやめた方が良さそうですね。
保険会社も直ではなく代理店なら対応してくれるとの回答を得ているそうなのでそちらを使うのも手ですよね。

お礼日時:2007/07/06 09:29

間に入った管理組合に、心当たりも物的証拠もないのにイチャモンを


つけられて困っている、と相談しておくのもいいのでは。

とりあえず、けなげな人は思い込みで突っ走ってイチャモンつけてきたり
しないと思う。最近はクレイジークレーマー多いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご助言通り管理組合にはそのように言って、相手のクレイジークレイマーぶりをしっかり心証づけたほうが良さそうですね。
彼女はそんなクレイジーな人間の隣からは一刻も早く離れたいようです。

お礼日時:2007/07/06 09:22

相手が車屋に塗装状態を見てもらっているならば、彼女自身の車も「あてた痕跡が無い」と言えるように、車屋に見てもらっては?


「覚えのない」事を代償する(金銭が動く)事は、金を巻き上げられても文句を言わない弱い人と見られる可能性もあります。当たり屋にあって文句言わず金を払うようなもの。
「やっていない」とまず、証明すべきです。もちろん女性一人ですから、貴方や周囲のヘルプは最大限にしてあげるべきでしょう。相手はぶつけられた瞬間すら見ていないのですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
本当にその通りですね。
始めに相談した親戚や管理会社の人間に(面倒に巻き込まれたくないからか)「保険使って解決しちゃえ」と言われたそうで彼女も気弱になったようですが、皆さんにアドバイスをいただき、また勤務先の男性陣とも話し、考えを変えたようです。
「世の中捨てたもんじゃないね」と元気が出た様子に私も嬉しく思っています!

お礼日時:2007/07/06 09:12

彼女に心当たりがないなら断れば?心当たりがないなら堂々と断れるはず。


「弁護士に相談する」という方法もあります。心当たりがないなら弁護士に依頼し、無実が解明されたら相手から費用を負担してもらうこともできるでしょう。あくまでも「心当たり」がないならです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
友人はこういうことがあってはいけないと普段気をつけていたそうですが、人間のやること、小さい子どももいること100%とは言い切れない、もしかして急いでいるとき気がつかないでやってしまったのかも?と焦ったようです。
個人的に弁護士に相談する前にとりあえず「法テラス」に相談もありかもしれませんね。

お礼日時:2007/07/06 08:55

まずは交渉する前に自分の車の写真をとります。


ぶつけつ可能性のあるドアの写真を複数の角度からです。

そして、ぶつけたと相手が主張している部分をみせてあげてください。
傷がなければ、相手も納得するでしょう。

相手が普通の人ならば、そんなにおそれる必要はないです。
証拠がないのですから。

ヤのつく職業の人の場合または、準構成員風ならば
警察に相談です。

ちょっとした傷なら、保険は使うと損しますのでご注意下さい。
(毎月の保険料があがります)
ただ、先ほどの警察が介入するようなケースなら
使った方がよいです。(交渉をまかせられるので)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
写真を撮っておくのは必要ですよね!
友人は早速撮ると言っています。
相手はとりあえずヤのつく職業風ではないようですが・・・普通の神経と良心を持った人であることを願っています!

お礼日時:2007/07/06 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています