プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、私の彼氏が事故をしてしまいました。
相手方は自転車で、病院での診断書によると全治6カ月の被害。
彼氏の方は原付で怪我はありませんでした。
相手方は未成年であり、このような怪我を負わせてしまったことについて非常に反省しており、できる限りの責任はとっていこうと彼氏は考えているようです。

ただ、目撃者ではない相手方の保護者の方や被害者のバイト先の方も現場検証にたちあい彼氏は完全アウェイの中圧迫も多く受け、自分が事実と思うこともなかなか言えず、また言ったとしても責任を軽減しようとしていると受け取られ、結果として双方の意見が食い違うということになっています。

後日警察署で双方調書をとられるようですが、もしそれでの結果に相手の方が納得されず、裁判沙汰になればどれくらいの期間がかかるのでしょうか?また、それ以降も発展していくことはあるのでしょうか?
ちなみに、意見が食い違っていることは「原付側が一時停止をしたかしていないか」です。目撃者もおらず、この先どうなっていくか不安です。よろしければご意見お願いします。

A 回答 (8件)

>とにかく一時停止もせず、自転車とぶつかり、怪我をさせた、となってしまうのがすごく悔しいようです。



うーん。それですとあまり一時停止したかどうかで重大な影響はないかもしれません。それよりは自転車通行可の歩道であったかどうかの方が影響するでしょう。
というのも、そもそも一時停止の目的は停止することではなく、安全を確認することなので、確認が出来ていなかった->仮に止まったとしても意味のない停止に過ぎなかったと考えられるからです。

ただ事故の状況がよくわかりませんので、断言は出来ませんが。
仮に歩道上に停止している車に前方不注意の自転車がつっこんだという話だと少し事情は変わります。過失割合にも影響します。

一時停止の問題よりそういうことの方が重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

walkingdicさん、度々ご意見を頂きありがとうございます。事故から時間が経ち、彼は事故についてかなり整理がついたようです。
それは、walkingdicさんの仰る通り、加害者である彼の大きな問題点は、一時停止についての真偽ではなく、一時停止をし左右を確認したにも関わらず、前進して、自転車の方に怪我を負わしてしまったということです。
私がここまで話して良いかわかりませんが、彼は、自分が前進しても自転車の方が原付を避けて運転してくれるだろうと判断したため、前進したようです。しかし、その判断は、自転車と原付が対等の立場であるという、誤った認識が、自分の中にあったからだ。と彼は言っています。この誤った判断が彼にとっての最大の過失であり、一時停止は過失の増減には影響しないと私も思います。他の回答者の方々にもご説明しましたが、彼は過失については10:0を覚悟しています。
だから、後日とられる調書では、意見が食い違ってる、一時停止については、はっきり「した」と主張する一方、自分の非についてもしっかり述べるようです。
長くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 00:30

原付側一時停止とのことですが、相手のほうが優先の交差点(つまり相手側は一時停止標識がない)なのでしょうか。

それだとすると、仮に一時停止をしたとしても、結果として事故になっているので、単に止まっただけでよく見ていなかったことに違いはないので、重大な問題ではないですね。

双方一時停止義務がある場所ですと裁判においては多少は違いが出るものと思いますけど。

とりあえずは一時停止はしたと主張する以外には方法はないでしょう。

今後の流れとしては、刑事、民事両方が進むことになります。
刑事的には全治6ヶ月ということからすると、起訴猶予はありえず、おそらくは略式裁判になると思います。略式の場合には検察官による事実関係の認定を同意すればそのまま略式になります。認めない場合にはやはり裁判となります。この部分で一時停止を検察官が認めていない場合に、果たして正式裁判を求めるのか、それとも略式済ませるのかという判断を迫られます。
いずれにしても飲酒とかひき逃げなどがなければ上記の流れになります。

民事については当初の治療費について自賠責からの支払が先方は受けられます。
ただ6ヶ月となると、おそらくそれでは不足します。
自賠責を超えた分については、双方で過失割合を話し合い、そしてこちらの過失分の治療費の支払を行うということになるかと思います。

過失割合は先に話をした一時停止が両方あったのかどうかで変わるでしょう。仮にバイク側のみ一時停止とすれば基本過失割合は1:9になります。0:10での決着をつける覚悟も考えたほうがよいです。

双方一時停止があったのであれば、3:7(7がバイク)程度の可能性もあります。

基本的には民事のほうでの治療費以外の慰謝料などは、相手が完治してから話をすることになります。万一後遺症が残った場合にはそれに対する賠償も加わります。

以上が大まかな流れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

walkingdicさん、ご意見ありがとうございます。まず、事故の状況について、補足させていただきます。衝突地点は歩道です。彼は建物から原付で出ようとして、歩道に出る前に一時停止をして、左右を確認し、歩道にでて、車道に出るためにまた一時停止し、左右を確認しようとしたところでぶつかったようです。もめている点は歩道に出る前に一時停止をしたかしていないか、という点です。
歩道上での事故のため、walkingdicさんが提示してくださった過失割合とはまた変わってしまうかもしれませんが、彼は0:10を覚悟できており、とにかく一時停止もせず、自転車とぶつかり、怪我をさせた、となってしまうのがすごく悔しいようです。だから悔いの残らないようにしっかり主張してほしいと思います。
また、治療費などに関するアドバイスもありがとうございます。自賠責の方とも連絡を取り、今後の対応の仕方がある程度わかったようで少しは安心できたみたいです。

お礼日時:2007/07/04 14:49

> 意見が食い違っている


よくあることです。
意見が一致している方が稀でしょう。
それは警察も分かっています。

自分が一時停止したなら、はっきりそう言うべきです。
うかうかしていると、危険運転致傷罪で一生を棒に振り、民事で一生かかっても返せないような借金を負わされることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

chinatsu1984さんご意見ありがとうございます。確かに警察側の立場からしたら、意見が食い違うことについては慣れているかもしれませんね。彼は保護者の方などの圧迫に加え、警察の人も「本当に一時停止したのか」と疑っているように感じたみたいで不安に思ったようです。
しかし、chinatsu1984さんが言われているようにしっかり自分の意見を言わないと後で困るのは自分なので、彼は自分の意見をはっきり言ってくれると思います。

お礼日時:2007/07/04 14:30

事故時の状況 意見 判断が食い違うことはよくあることです。


警察は事故後の対応 現場検証 調書をとりその後検察庁に書類送検 刑事としての起訴 不起訴を決定します。
検察では業務上過失傷害としての刑事罰を判断するのみ 賠償に関わるものは民事 警察・検察は民事不介入 過失相殺にたちいることはありません。

自賠責は普通傷害は120万が限度 後遺障害についてはこれとは別に認定等級に応じて別途 定額補償があります。
任意保険未加入ですから、被害者の治療費は健保でかかるようお願いしたほうが良いですね。
自由診療に比べ、治療費は半額で済みます。その分他の補償枠が多くとれます。
素人同士の、過失割合の話、今後の対応、示談交渉はトラブル可能性もおおいにあります。示談交渉は治癒後になります。
場合によっては、示談交渉および今後の対応、過失相殺を弁護士に委任 依頼すればかなり精神的負担は軽減されます。それなり費用はかかりますが、無保険の場合 ヤムを得ませんね。これも選択しの一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

donbe-さんご意見ありがとうございます。他の方のご意見も併せ、事実に関しては、警察の方が判断してくれるということで、彼の精神的な負担は軽減されたと思います。本当にありがとうございました。
彼も私もまだまだ素人なので、このような今後の対応についてもアドバイスを頂けたことは、本当に助かりました。健康保険については、連絡をとったところ、相手方も了承してくれるみたいです。一歩前進したと考え、これからもより良い解決にむけて彼には誠意をもって対応をしてほしいと思います。

お礼日時:2007/07/04 14:04

供述調書を取られる場合、真実を確りと主張して下さい。


裁判になろうと供述が一貫していれば真実と受け取られることが多いです。
これが一貫していなければ裁判においても信用できないとして主張を却下される場合が多いのです。
この事をよく理解してください。
外野があれこれと言っているようですが、気にする必要はありません。
現場に居合わせた者でない限り何を言おうと蚊帳の外です。
しかし、ご本人、ご両親には真摯にお詫びをして下さい。

全治6ヶ月であれば相当の重症事案です。
後遺障害も残る可能性が大ですからこれからの生活は覚悟が必要です。
返す返すも任意保険に加入していなかった事が悔やまれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tpedcipさん、ご意見ありがとうございます。現在の段階では、意見の食い違いがあるため、被害者側の方は彼氏が真摯な姿勢ではないと受け取っている、と彼氏は思っているようです。自分が思うを事実を主張する反面、被害者側の方には、ご両親を含めお詫びをしないといけない、ということを、彼にはしっかり意識して取り組んでほしいと思います。

お礼日時:2007/07/04 12:28

>非常に反省しており、できる限りの責任はとっていこうと彼氏は考えているようです。



非常に良い対応です。
真面目に対応すれば、警官もプロですから何がウソで何が真実かは理解します。
加害者が発言する時のイントネーション・表情で「ピ~ン」と来るようですよ。

>目撃者ではない相手方の保護者の方や被害者のバイト先の方も現場検証にたちあい

現場に居なかった(親含む)部外者の発言は、警察が作成する事故調書には一切無関係です。
同時に裁判になっても、証拠採用(証拠効力)はありません。

>裁判沙汰になればどれくらいの期間がかかるのでしょうか?

通常(平均)半年程ですね。
ただ、被害者側が「悪意を持って、取れるだけ取ったれ!」と考えていれば、期間は無制限一本勝負になります。

>意見が食い違っていることは「原付側が一時停止をしたかしていないか」です。

事故での現場検証で、自転車・原付の被害状況から「双方の事故時の速度」が(ある程度)判断できます。
一時停止後の事故と、未停止後の事故では「自転車・原付の損傷具合が異なり」ます。

>この先どうなっていくか不安です。

今後は、双方の過失割合が問題ですね。
先に書きましたが、警官もプロです。
どちらが虚偽の申告を行っているかは、現場検証から理解しています。
もし納得できない結果になれば、民間の交通事故調査会社に依頼しましよう。調査員は、元警官・元損保調査員なんですよ。
不幸にも裁判になった場合、彼らの調査報告書は証拠採用される場合が増えています。
過去に、逆転判決もあるのですよ。
その為に、唯一の物証である原付は処分しないで(そのままの状態で)保管して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oskaさん、ご意見ありがとうございます。事実の方は警察側の方が判断してくれるし、彼のほうもしっかり自分の真実と思うことを供述してくれると思います。
過失の割合については、彼はあまり気にしていないようで(怪我させた側なので全額負担も覚悟できているみたいでなので)、一時停止をしたという事実を主張した上で、相手方も納得されて解決に向かうことを望んでいるようです。
事実に関する判断は、警察の方にお任せして、彼は怯えることなく事実を話してくれると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 13:41

彼氏の方は保険などには入っていますか?


警察の現場検証によって保険会社の方で過失割合を考えて保険会社の方で対応するかと思います。それによって相手側には慰謝料や病院代などを支払うことになるので法律的には問題は残らないと思います。
問題は相手側が納得していないと言う点だけでしょうが、中々解決するのは大変かもしれません。被害者側としては取れるものは取ってしまえと考えているのは間違いありません。相手がどうしても納得しなければ民事裁判に訴えてもらうしかありませんね。逆にそうしてもらったほうが早いかもしれません。実際に現場検証のときに立ち会った当事者以外の人達が威圧的であった場合などは裁判で考慮されますし、逆に精神的圧迫を受けたということで慰謝料を請求することも可能です。彼氏が誠意を持って対応することと相手の言うことを受け入れてしまうこととは別ですので安易に相手の要求に答えないようにしてください。相手が未成年でバイトしているということは新聞配達とかなのかもしれませんがバイト先の方から仕事上の損失なんかを要求されるかもしれませんね。あまり難しくなるようであれば地元の法律相談所なんかに行って聞くことも手かもしれません。早く良い解決の方向に向くように応援しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ODAPONさん、ご意見ありがとうございます。保険に関しては、自賠責には入っていますが、任意には加入していないようです。この点も不安なところではあります。
怪我をさせた側なので、慰謝料を請求とまでは、なかなか踏み出せないと思いますが、この選択肢に加え、法律相談所にもお世話になれる、という手段もお聞きすることができて、精神的にもゆとりが持てると思います。
少しでも良い方向に向かうよう私もフォローしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 02:23

一時停止したかどうかは、相手の怪我の状況や自転車とバイクの損傷具合から、警察や検察庁の専門家は、既に見抜いていまして、双方から聞いていることは、どちらが正確に事故の事を話しているかなどを重点的に聞いています。

もう、その日のうちに警察の事故処理担当官では、過失割合も確定した上で、検察庁へ書類を翌日にでも送付していることもあります。裁判になるでしょうが、期間は、全くと言っていい程、見当もつきません。質問文だけでは無理。但し、バイク側が過失は当然大きいことは確かでしょう。大きいものが割合は多くなりますし、バイクが一時停止してないとなれば、過失は、7割以上かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dog195809さん、ご意見ありがとうございます。警察の方が事故現場からある程度判断した上で、双方に聞くという、順序があったことは初耳でした。本人には、悪いところはしっかり認め、事実であったと思うことは正確に警察に伝えてほしいと思います。
わかりにくい質問文ではありましたが、お答えいただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!