dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自社株の所有者の一覧を調べたいのですが、どこに行けばよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

次のとおり、会社法上は、株主・債権者が問い合わせる場合、一覧を見ることができます。

ただ、株主・債権者が問い合わせても、実際上すんなり会社が見せてはくれないような気がします。

(株主名簿の備置き及び閲覧等)
第百二十五条  株式会社は、株主名簿をその本店(株主名簿管理人がある場合にあっては、その営業所)に備え置かなければならない。
2  株主及び債権者は、株式会社の営業時間内は、いつでも、次に掲げる請求をすることができる。この場合においては、当該請求の理由を明らかにしてしなければならない。
一  株主名簿が書面をもって作成されているときは、当該書面の閲覧又は謄写の請求
二  株主名簿が電磁的記録をもって作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求
3  株式会社は、前項の請求があったときは、次のいずれかに該当する場合を除き、これを拒むことができない。
一  当該請求を行う株主又は債権者(以下この項において「請求者」という。)がその権利の確保又は行使に関する調査以外の目的で請求を行ったとき。
二  請求者が当該株式会社の業務の遂行を妨げ、又は株主の共同の利益を害する目的で請求を行ったとき。
三  請求者が当該株式会社の業務と実質的に競争関係にある事業を営み、又はこれに従事するものであるとき。
四  請求者が株主名簿の閲覧又は謄写によって知り得た事実を利益を得て第三者に通報するため請求を行ったとき。
五  請求者が、過去二年以内において、株主名簿の閲覧又は謄写によって知り得た事実を利益を得て第三者に通報したことがあるものであるとき。
4  株式会社の親会社社員は、その権利を行使するため必要があるときは、裁判所の許可を得て、当該株式会社の株主名簿について第二項各号に掲げる請求をすることができる。この場合においては、当該請求の理由を明らかにしてしなければならない。
5  前項の親会社社員について第三項各号のいずれかに規定する事由があるときは、裁判所は、前項の許可をすることができない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H17/H17HO086.htm …
    • good
    • 0

いわゆる上場企業でない会社のことを指していると思いますが


残念ながら、その会社に問い合わせるしか方法はありません。

一部の企業は決算書に掲載しますが、その部分を入手するにも、会社に問い合わせるしか無いですね。

ちなみに、当方の小さな会社にそういう一般からの問い合わせが来ても教えません。教える必要性が無いからです。

銀行等が融資の資料に、と言ってきた場合は資料を提出しますが、会社から公表する場合はその時くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/06 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!