電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特別障害者手当の開示請求をしたらどんな情報がわかりますか?

A 回答 (1件)

特別障害者手当は国の制度ですが、実際の事務や運用は都道府県・市区町村(福祉事務所)が行なっています。



事務や運用の根拠は、都道府県・市区町村が各々の条例などで定める「特別障害者手当等事務取扱細則」によります。
要するに、自治体毎に微妙に異なっているわけですね。

したがって、開示請求をしたときに知ることができる情報も、実は、自治体毎に微妙に異なってきます。
つまり、障害年金などとは違い、全国で共通するものにはなりません。

国は「障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱細則準則」というものを定めています。
準則とは、あくまでも「こうしたほうがいいよ」というガイドライン・助言に過ぎません。
言い替えると、準則どおりに自治体の細則が定められているとは限らない、といった意味になります。
ですから、開示範囲(情報公開範囲)も自治体毎に変わってくることになります。

ただし、最低限、特別障害者手当受給者台帳を作成することになっていますので、添付画像のような台帳の記載内容を知ることはできます。
正直言って、ごくごくあたり前の内容と言いますか、自分自身でも把握している情報ばかりです。
提出された書類を元にして台帳を作るわけですから、当然と言えば当然なのですが、大きな期待をかけられるような内容ではありません。
そのため、認定理由などをより詳しく知ることは、事実上できません。
残念ながら、障害年金の障害状態認定調書のときのような期待はできない、とお考えになって下さい。
「特別障害者手当の開示請求をしたらどんな情」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんでもご存じなんですね尊敬します
ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/26 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!