
現在、MSI製のP965 Neo-Fを使用しています。
最近になって気がついたのですが
OSをシャットダウンしたあと
正常に終了するのですが
マウス(工学)をクリックさせると再起動しだします。
おかしいと思い、再びシャットダウンさせてから
元の電源(本体裏)をOFFさせて
ONにするとPCのスイッチを入れていないのに
PCが起動してしまいます。
どうもおかしいので
再びシャットダウンさせて電源本体のスイッチをOFFせずに
コンセントの電源プラグをはずすて電源プラグを差し込むと
電源プラグで小さく火花が飛び、
PCのスイッチは入れていないのにPCが起動します。
常に通電状態になっているということなのでしょうか?
どこが悪いのでしょう。
やはり電源事態が悪いようにも思いますが?
どこかの基盤がケースにでも接触して漏電状態なのでしょうか?
とても心配です。
マザーMSI製のP965 Neo-F
Core2Duo E6600
WinFast7900GS
電源はスカイテックのSKII-5412を使用しています。
IO DATAのキャプチャーをPCIに取り付けています。
以上、アドバイスお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>マウス(工学)をクリックさせると再起動しだします。
BIOSのWakeup Event Setupの設定をご確認下さい。
>コンセントの電源プラグをはずすて電源プラグを差し込むと
BIOSのRestore on AC Power Lossの設定をOFFにして下さい。
停電時に自動復帰させる設定です。
ありがとうございます。
ご教授いただきました通り両方の設定を外しましたら
すべて良好になりました。
Wakeupとはいったいどのような設定なのでしょうか?
よく自然に起動しだすときにもWakeup no the LANを
外すと聞きます。
BIOSのことはあまり知識がありませんので
何か良い参考書みたいなものありますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>Wakeupとはいったいどのような設定なのでしょうか?
そのままの意味です。
Wake up=目覚めてください=>起動して下さい
>何か良い参考書みたいなものありますでしょうか?
BIOSの設定項目は、マザーボードのマニュアルに書いてあるから。
No.2
- 回答日時:
Biosの設定は、ZENO888さんが書いてる通りですけど
>コンセントの電源プラグをはずすて電源プラグを差し込むと
電源プラグで小さく火花が飛び、
>PCのスイッチは入れていないのにPCが起動します。
何だか、リセットがショートしてるかも知れない。
普通、マザーボードのショートピンから電流流れないと起動しないので、マザーボードとケースの接続は見直した方が良いかも知れません。
ありがとうございました。
問題は回答No1の設定で何とか解決することができました。
火花も飛ばないようになりましたが
シャットダウン後にすべての電源を切ってから
PCのスイッチを入れるとPowerランプが一瞬光ります。
もちろん電源は切ってありますので起動はしませんが
その後は光ることはありません。
放電させたことになるのでしょう。
極微量の電流が残るのでしょうね。
ただ、この設定がしていないとこのような状況になると思うと
ちょっと怖いです。
今まで、このPCでメモリー交換やグラフィックボードの交換を
何度もしていますので何も起こらずに良かったです。
マザーボードで火花が散ればすべてがお釈迦ですからね
たくさんのFANやドライブを付けていますので
アドバイス通り一度接続は確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
デスクトップPCの裏電源を一...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
電気ポットの故障
-
コンセントまで抜いているのに...
-
机の下にあるパソコンの電源を...
-
PC本体の電源を入れた時に・・・
-
シャットダウンに連動してディ...
-
コンセントを差し込んだ時点で...
-
OAタップのスイッチON時,本...
-
ほっといて大丈夫?
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
ユニットバスで電源コンセント...
-
LINEのメッセージ通知
-
携帯紛失 警察対応
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
部屋からなる異音について
-
プレイステーション4 を電源入...
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
シャットダウンに連動してディ...
-
1年以上電源入れないとどうなる...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
デスクトップPCの裏電源を一...
-
病院のコンセント
-
ルータの電源OFFについて
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
Wi-Fiのコンセントを抜いてしま...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
ほっといて大丈夫?
-
インターネッツトがつながらない
-
カラーテレビドアホン(松下製...
-
電気ポットの故障
-
IPアドレスを変えるには?
おすすめ情報