重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SSI MEBというE-ATXにさらに輪をかけて巨大なマザーボードが収まるPCケースを探しています。
価格は、問わないので、あれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

TYANの物という事で間違いないのなら、E-ATXとして出回ってる一般的な物と大差ない大きさですね。


#1さんの言われる様にフルタワータイプの多くが該当するかと思います。

TYAN-S2696と仮定すると、基盤レイアウトからくる制約はCPUクーラーとケース内のドライブベイが干渉しないかどうかという事になります。
CPU周りを完全にオープンにしたいとして考えるとSuperMicroのケース(SC-745系統)が失敗がないかなと思います。
このケース奥行きは長いです。(サーバー,ワークステーション用途)
少し小さなSC-733についても公開してるケースの情報からは、12×13インチに対応してます。
写真やスペックから判断してみてはどうでしょうか。
金額的には、私個人の感想はWS用途としては安いと考えてます。
高いモデルであっても電源,HDDトレイ込みで10万超程度です。
私自身はSC-745Sの古いタイプを使ってます。
感想としては、サイドパネルを開けた状態では剛性が極端に弱いので移動時は必ずサイドパネルを装着しておく必要がある事です。

SuperMicroシャシにTyanマザーという組み合わせは「うむむ・・・」と考えてしまいそうですが・・・

参考URL:http://www.supermicro.com/products/chassis/4U/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。納めようとしているマザーボードはTyanのS4985にQuadCPUカードをつけた8Wayシステムです。
>高いものでも
ですが、SuperMicroという考えにはたどり着きませんでした。敬服です。ただ、HDDトレイや電源等はもう購入しています。
予算的には、15万円ぐらいが上限です。

お礼日時:2007/07/11 00:27

求める回答には足りませんが、下記ショップへ相談なさってはいかがでしょう?


CPU×4 を搭載する大きなマザボも扱うショップですので、
その大きさが収められるケースにも詳しいと思います。

http://www.users-side.co.jp/shopping/syouhin_pag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速相談してみることにします。

お礼日時:2007/07/11 00:30

 フルタワーケースで検索すれば、大抵のものが該当するでしょうね。



http://www.casemaniac.com/37.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!