プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ★
中2の者です。

私の学校では、11月に合唱コンクールがあります。
去年は、伴奏だけやったんですが、
今年は、指揮もやりたいと思います。

ちなみに曲は、

課題曲→「Tomorrow」
自由曲→「野生の馬」

です。

課題の伴奏、自由の指揮をやりたいと思います。

ですが、指揮は初めてなので、
全くわかりません><

8月の半ばに、オーディションがあります。
指揮に立候補する子が4人もいるので、
絶対に受かりたいです!!

どうすればいいでしょうか?

コツやアドバイス教えてください!!

A 回答 (1件)

音楽は素人ですが、この手のオーディションは何回かやったことがあります。


先生はどこを見ているか、ということでお話をします。まず、中学生ですから、指揮法の勉強をしているわけではありません。つまり、あまり専門的な観点ではみていません(そもそも自分たちだって分からない)。ピアノをやっているということであれば、音楽的にはそれで十分です。
1.拍の取り方が正確かどうか。
2.指揮がはっきりしているか。これは、腕の動かし方と、メリハリです。ピアノ・フォルテの指示、パートへのタイミングの出し方など。
3.手だけではなくて、体全体で(表情、口の動かし方など)指揮をしているか

ここまでは、曲をきちんと理解して、楽譜が読めれば、自分で練習できると思います。

あと、実はこれが一番選考の際に、決め手となるのですが、リーダーシップがとれるかどうか、です。あなたも経験したからよく分かると思うのですが、クラスをまとめて、練習をさせるのが指揮者の仕事でしょう?
中には「もういいよ」とか「めんどくせー」とか言い出す奴もいますよね。そういう人達をまとめて、「クラスみんなで頑張ろう」と引っ張っていける力がないと、パートリーダーや指揮者は難しいのです。
伴奏者の方がそういう意味では、ピアノの技術さえあれば、誰でも出来る仕事なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、強弱とかは重要ですよね;;

とても参考になりましたw
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/11 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!