dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネからコンタクトに変えようかと思ってます。
質問なんですが
普通にメガネスーパーとかでも買って大丈夫なんでしょうか?
コンタクトは眼科にいかなければならないと聞いた事あるのですが・・

また買うならばソフトレンズにしようと思ってますが
もってどのくらいの周期で交換しないといけないんでしょうか?
かかっている費用など含めてお聞かせ願えたらと思います。

A 回答 (3件)

メガネスーパーだったら、大丈夫だと思います。


店内か隣接に眼科医があって、そこで診断や検査を受けて処方箋を出してもらい、それで購入できる、といった形です。
(なので、コンタクトレンズ代金とは別に診察料が必要になります。
もちろん、保険証も忘れずに持っていって下さい)
眼科医がチェックするのは、視力はもちろんですが、
眼球のカーブの度合い(レンズは、度だけじゃなくてカーブも何種類か作られています)、
眼球自体の水分量(涙が少なすぎる人はレンズ使えません)、
まぶたや眼球の病気やキズなどの有無を調べます。
健康保険使って、だいたい1,000円か2,000円くらいかかります。
医療用品なので、法律的には、医師の処方箋がないと購入できないことになっているのです。

レンズの交換周期ですが、使い捨てタイプじゃないなら、ものにもよるようですが、1~2年です。
使い捨てじゃない場合は、レンズ自体の1日あたり費用は安くなりますが
こまめに洗浄ケアが必要になります。
基本的に、保存液や洗浄液で漬け置きまたは指先でこすって洗いますが
涙に含まれるタンパク質成分がレンズ自体の素材に蓄積されるので
月に1~2回は重点ケアも必要になります。
使い捨ては2週間・1週間・1日タイプがあります。
重点ケアをする前に「お取り替え時期」になるので、その点はラクで清潔です。
私は2週間タイプを使っていますが、
レンズ代とケア用品、眼科定期検診を入れて年間2万円といったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはりお店の中などにいらっしゃるんですね
コンタクト買うのに保険証がいるとは。。大変参考になりました

お礼日時:2007/07/13 00:47

コンタクトレンズは基本的にはどこのお店で買っても大丈夫です。


というのは、必ず買う前に眼科で診察をしてもらい、レンズを処方してもらう必要があるからです。
だから、お店と眼科が隣同士になっていたり、お店の中に眼科医がいたり、便利で安心できる様になっているのが普通なので、逆に眼科医がいなかったら危ないです(そんな所があるかわかりませんが)。
百貨店でもアイ○ティーなどでも物は同じなので、私は安い方に行っています。
金額はメーカーや物によって全く違います。
私が使っているものは、百貨店価格で1枚1万5千円(3年ほど買ってしまいました・・・)、アイ○ティー価格で2枚で1万ちょっと(1年補償付き)で、同じ物です。

ソフトは2年ぐらいもつと説明されますが、目の状態にも左右されるし、レンズの相性もあるので、1年半ぐらいが普通だと思います。タンパク汚れがひどいと1年で替える人もいるみたいですが、眼科医とよく相談して買えるようになっているはずなので、あまり心配はしなくて良いと思います。
テストレンズもあるので合わなければ替えてもらえます。
ハードは、目にゴミが入った時に痛くて目が開けられない状況を、友達でさんざんみているので、運転中を想像すると私は買えません。
また、すぐ落ちるので、レンズはソフトより安いですが、買いなおしが多い友達は大変そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

大変参考になりました

お礼日時:2007/07/13 00:42

個人的にはコンタクトはやはり眼科に行って視力検査をして選んだ方がいいですよ。

乱視なども関わってきますし。たまに目に傷がある人もいるみたいなので。それに今の季節だとどんなに上手く洗浄しても目がかゆくなるというとそれにあった目薬をもらいました(150円ですが)。僕は2Weekのコンタクトにしていて3ヶ月ごとに眼科に行って定期検査をして購入しています。診察料とコンタクト代で大体6000円です。本当は1dayのコンタクトのほうが良いと聞きますが、まぁそれは消防士とか不規則な生活をしている人はその方がいいでしょうが、普通の人は2WEEKでいいのでは。
3ヶ月で6000円が高いか安いかどうかは本人の考えですが、通販などで安いコンタクトを買った友人はやっぱりきちんと調べてないので合わないから目が痛いと言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
通販はやはり危険ですよね^^;

大変参考になりました。

お礼日時:2007/07/13 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!